マガジンのカバー画像

ゆるスピ&占い 共同運営マガジン《エイトリンクス》

134
「ゆるスピ・占い」をみんなで楽しもう!がコンセプト。イメージは、子供の頃に私が好きだった雑誌「My Birthday」のような世界。 占いとか不思議なお話、癒しやヒーリング、暮…
運営しているクリエイター

#占い

’ゆるスピ&占い’共同運営マガジン「8Links」参加メンバーさま募集中★

スピリチュアルや占いに特化した共同運営マガジン、今まで見当たらなかったので作ってしまいました(笑) タイトルにある通り「ゆるスピ・占い」をみんなで楽しもう!がコンセプトのマガジンです。 イメージは、子供の頃に私が好きだった雑誌「My Birthday」のような世界。 占いとか不思議なお話が大好きな方に、参加して頂けると嬉しいな~と思います^^ スピや占いって本来は怪しくもないし、キラキラお花畑でもないよ。 初めまして! 占い師歴17年、山梨で占いサロンを開業している夕貴

#64[8Links]タロット本4冊,初購入,おすすめはコレ![初心者]

どの分野も初心者の定義は難しい。選び方、買い方のコツ。お好きな方、初めての方にも楽しんでもらえたらいいな。 こんにちは! 前回は幾分かの葛藤をしつつ 昨日初めて「タロット・リーディング」の記事を出しました。 占い関連を記事にする難しさを痛感しています。 今日は気持ちを切り替えて、その時に使用した本と併せて、おすすめのタロット本についてです。正直、全部おすすめ(笑) 用途ごとに、これ以降もご紹介できればと思います。 実際に手に取って、見てから買うのが一番いいかも? こ

シンクロニシティは突然に~それはnoteの中にも起き始めている

ここしばらく連続投稿していた「現在進行形のシンクロニシティ物語」ですが、どうやらそのシンクロが『note内にも』発生し始めているようです。 ということで、今回はその番外編★ ① 共同マガジンのメンバーさんが引いた「カードのキーワード」のお話と、 ② まさかの「あおねこさんからのサイン」のお話 ……を、お送りしたいと思います! 1.メンバーさんが引いたカードが私の記事とリンクしていた? 先日、マガジンメンバーの久藤 あかりさんが、こんなコメントを寄せてくれました。 お

#63[8Links]占いカードで小説を書く,使い方,読み方[初心者]

6/16、現在参加中の『8Links』の日曜はコメント欄が大賑わい! 今日は、あのカードのおしゃべりの続きです。 内輪ネタが端緒ですが、今日はじめて私の noteをご覧の方も楽しめるよう、小説を書くのに使う方法、文末にお楽しみ占いも載せました。 絵がわかると、言葉がわかるように、 言葉がわかるようになると、絵がわかるようになると思います。 筆者は、絵のそういうところが好きでとても大切にしています。 使用カードは文末にあります。 この記事は、約 4,600文字です。

犬占いやったよ! ゴールデンレトリバーちゃん♡ 当たってる〜!

どうしてこうなった?環境が激変!~note4か月目の奮闘記

noteを始めて今日で四か月が経ちました。 前回の振り返り記事を見返してみたら、一か月前の私は「のほほ~ん」と好きな占いなどしてのんびり遊んでおりました(笑) それなのにたった一ヶ月で私のnote環境、激変しているではありませんか! 振り返ってみて改めて驚いてしまいました。 というのも、先月くらいに「占いとかゆるスピとかに特化した共同運営マガジンを始めたいな~」なんてポケーッと思いつき、 ……なんて言っていたのに、占い任せにしたらどえらい目に遭ったというか(;'∀')

#60[8Links]4冊1200ページの占いノート,書きたいこと[2024年]

今日は、今年の今後の noteの予定、始めた時から書こうとしていた占いについてです。  まず、noteを始めた時。自己紹介に「占い」と書いたのですが、実はこれが初めての記事。カード占いを中心に書く予定です。  あんまり一般受けしない話題かな? というのと、占いを使うことが生き方にあまり沿わないこと、胸の内に秘めておきたかった気持ちから、今になりました。 〔執筆予定〕書評、カード、占いかた など 家族が亡くなる間際にオラクルカード、その後ルノルマンカード、タロットに出会い

#54[8Links]にぎやかにnoteを楽しもう![#私ぐらいになると]

みんなで、noteで遊んでみませんか? こ~んなの、へっちゃらよ!っていうお話。 私ぐらいになるとなんでも出来る「私なんて」の対義語。 #私ぐらいになると よし! まだ使われてない!! 聞かせて、あなたの 『私ぐらいになると!』 昨日、この記事を出してから、今お読みのこの記事を書いていたら。 早速! WAKUさんがおもしろい記事にしてくださいました。 (つぶやきを出した時点でアヤシかった。振った、振ったよWAKUさん!) 真剣な話ほど、おもしろさもあったほうがいい。

おばーちゃんの誕生日の謎②

今日はこちらの記事の続きです。父方の祖母の話でございます。 父方の祖母は姑と夫を看取ってから90と少し?の歴史を終えた、私にとっては偉人です。 とにかく良く働く人で、そういえば家の裏のお庭で小さな畑もやってましたっけ。足腰悪くなってからはやらなくなったみたいだけど・・・ 今日は祖母のことを思い出すうちに祖母のお誕生日は本当にこの日であっているのか? と疑念を抱いてしまったお話です。 西洋占星術のお話が少し出てきますので、お好きな人も興味ない人もぜひ読んでいってくださいな☺️

#49[歴史探究]ライフワークを始める?史実に交錯するあの人の前世[8Links]

2019年。右手の重傷を契機に、前世探究が歴史探究へ。約5年の歳月をかけ、フス戦争を探究する『研究太郎』さん。ご本人は趣味というけれど、大学院なみの本格派!有料で調査依頼も? 本年8月に渡航予定! ーー歴史書は、最終的にはどれも似たような事象に集約されて行く(著者) みんなで検索しまくれば、検索エンジンに上がる情報の量が増え、資料の質も変わってくる……!? 寝食を忘れて没頭できる「なにか」を、あなたも見つけてみませんか?  日々の疲れを忘れ、明日への意欲に。好奇心と探

わだすも すんくろ しっちまう😆! あんこ① https://note.com/moride_tada_hoee/n/n297c35602fff?from=notice からの、 あんこ② https://note.com/voice_miwa0401/n/nd71ec5c4f602 元ネタ https://note.com/megane1420/n/n294a2b161b22?from=notice 太郎さん。記事はマジメだけど話したらめちゃめちゃ面白い😄

今日は何個、 いくらのものをどれだけ得たか。 今日のひとこと、 何人をどんな風にしあわせにできたか。 いつまでに 何が叶えば 何を得たら 私たちは満足なんだろう……? 現実の世界を生きるのが難しいほど 渇望するものとは……?

今日のカード引いたらいきなりGOサイン出ちゃった😅 えー!何で今日なの〜〜💦アセアセ💦 (土曜日は実店舗が一番忙しい) という訳で「ゆるスピ共同運営マガジン」 今夜のスタートを目指します(笑) 油断してのんびり構えてたから、作業間に合うかなあ……?

#46[300字]6月,夏の作品を書いてみない?,8Links[短文挑戦中]

申し送りが終わって、委員会のあと。事務課に呼び止められて立ち止まる。ここでいいかしら?とエレベーターの前で彼女の話を聞いた。ちょっと、降りようか。薄暗い外来の待合室の小さなテーブルで、少しだけ話し、連絡先を渡した。階にあがり、今日は少し落ち着いてる? とよぎった瞬間。 「で、で、でたーー!!」 ナースステーションにもう一人の珍客が。 彼はめいっぱい足音を立てず、声も立てず、身振り手振りで、その慌てようを全身で現しながら駆け寄ってきた。 「今度はなあに?」 「しゅ、主任