見出し画像

山岳民族の履物「ワラーチ」がすごい!

全国を旅しながら選んだ、暮らしを豊かにする食材と日用品を販売するセレクトショップ「はちどり屋」の代表コイデです。

前回の記事で「つくってきた!」編を書きましたが、
今回は「履いてみた」編を書き綴ってみたいと思います。

昨日つくってきた「ワラーチ」
昨日の午後と今日、履いて歩いて&走って、
良いと思ったことがあまりにも多かったので、発信しようとこの記事を書いています。

ワラーチって何?という方のためにざっくり説明すると、
ワラーチとは「走る民」とも呼ばれるメキシコの先住民族の履いていた、古タイヤなどでつくる履物のことです。
作り方の概要など、この記事の前編に記載しておりますのでぜひご覧くださいね。

履き心地は?

裸足にフィットする感覚。
紐がついているので、締め具合など自由自在です。
紐の結び方がよく考えられているようで、結構しっかりホールドしてくれるもんだなという印象です。

最初のうちはなかなか慣れない気がするものですが、意外とすぐに馴染んできました。
紐を緩めにしていると、足とワラーチが離れたり付いたりしてパタパタしてしまうので、足とワラーチを一体化させるように程よく締めるのが良いのではないかと考えられます。

歩いて&走って感じたメリット

1:足全体が直接刺激されることで、足・身体・頭をはじめ全身の感覚が目覚める感じを体験できる
ワラーチを履いて歩いたり走ったりしていると、徐々に足の感覚が鋭くなってくるのを感じます。そして足だけでなく、頭が冴えてきたり、身体の感覚も鋭くなってくるような感じでした。詳しくは後述します。

2:足つぼマッサージしながら歩いてるような感覚
以前、足つぼマッサージのプロの方に足を揉んでもらった時に、
「反射区」という考え方を知りました。
これはざっくりいうと、足の裏には身体中のそれぞれの部分に対応するゾーンがあり、それを押してあげるとその対応先の身体の部分のトラブルが改善する、というもの。

足の反射区は内臓系をはじめ、脳、目や耳などあらゆるところにリンクしていて、
悩んでいる場所に対応する反射区を刺激すると、お悩み箇所の問題を解決してくれる、ということです。

逆に、トラブルを抱えている部分に対応する足の反射区を押そうとすると、強い痛みを感じたり固い感じを感じます。以前施術してもらった足つぼのプロは、痛いところを見つけるとニヤニヤしながら教えてくれるのでした。笑
(あまりにも痛いので、普段の暮らしを見直そうという気になるのです。。笑)

そんな反射区が足の裏にあるということを本格的に知ったのが先月。
そしてワラーチに出会った今、これがつながったのです。

裸足に近い状態で歩いていますから、足の反射区をダイレクトに刺激しているような感覚を味わえます。
感覚を味わえるというか、もはや実際に刺激を送っているのでは?と思います。

ワラーチを履いて走った後はとても身体がすっきりする感覚を覚えました。
しかもそれは身体だけでなく、頭もです。頭が明晰(めいせき)になり、考え事や仕事が捗ります。アイデアもガンガン出ます。昨日からずっとそんな感じです。

これは個人的な考察ですが、足の裏にある身体中にリンクした反射区を刺激しながら歩く&走るという理由で頭や身体がスッキリする(目覚める)感覚を味わえるのではないかなと思います。
※上記は全て個人の体感です!すべての方に同じ体感があるとは限りませんので、ご参考まで!

テレワークで凝り固まりがちな身体や頭を目覚めさせるのにはとてもオススメなのではないかなと、個人的に思っているところです。笑
今後しばらく履き続けて、感想を記録しておきたいと思います。

3:幸せホルモンが出る?!
もう一つの体感としては、幸せホルモン的なもの、またそれ以外にも体内で分泌されていたり、なんらかの反応があるように思いました。
「よく噛む」ことで脳に血流が回って覚醒度が上がるとか、ホルモンが出るとか、いろいろと良いメリットがあると聞きますが、それに近いことが起こっているのではないかと思いました。

そう思う理由の一つとして、ワラーチを履いて走ると身体中に程よく刺激が与えられているという感覚を感じた、ということが挙げられます。
まだ、あまり上手な走り方をしているわけではないと思いますが、足から来た振動が足腰の骨を通じて上半身へ伝わり、場合によっては身体中の骨や皮膚、頭の隅々まで微振動的な刺激が伝わっているのではないかと思いました。
これが身体中のツボや反射区などを刺激してくれるのではないかという個人的な仮説です。

場合によっては、この刺激の結果「よく眠れるようになる」ということさえあっても不思議ではないのではと思いました。

4:バランスが良くなる?!
今日、初のワラーチランから戻ってきた後に、ヨガの「ツリーポーズ」のようなバランス姿勢をやってみました。僕はものすごくバランス感覚が鈍くて、ツリーポーズが普段難しいのです。すぐに崩れてしまう感じで。。
しかし!今日は違いました。裸足でツリーポーズをやってみると、まったく崩れることなく安定しているのです。足の裏が、わずかに動きながら全身のバランスをとってくれているような感じがしました。

ということは、ワラーチは身体のバランス感覚を取り戻すのにも寄与してくれる可能性があるのではないか?と思いました。
バランス感覚を取り戻すことができれば、普段アンバランスである故に首や肩が凝りやすかったり、身体に疲労が溜まりやすいという人がいるとしたら(まさに僕がそう)、そういう問題も一気に解決してくれるのでは?と妄想が広がりました。

さいごに

昨日今日で感じたワラーチの感動があまりにも大きかったので、2本のブログ記事を書いてしまいましたが、いかがでしたでしょうか。
今回アップした2つの記事は、まだまだ僕の身体を通して感じ取った体感レベルのものであり、科学的な証明のされていないことが多いかもしれません。
しかし、科学的な証明がすべてなのでしょうか、という考えも私にはあります。自分が感じ取って、そうだと思ったならそれが事実であるという可能性は十分にあって良いのではないかと、個人的には考えています。

普段、面倒くさがりで重い腰が上がらずに、ブログを書いたりインスタを更新したりということのできない男が、ここまで一気にブログを書けた、ということももしかしたら「ワラーチ効果」なのかもしれません笑

昨日今日と、なんだかやる気に満ち溢れています。
アイデアは止まらず、ずっとやりたいことしてたい!という感覚です。

たかがワラーチ、されどワラーチ、なのかもしれません。
ぜひ一度、皆様ご自身にフィットした「ワラーチ」
作ってみてはいかがでしょうか!

僕がワラーチ作りを教わった「谷中ワラーチ」さんの講座は、
不定期開催とのことですがインスタグラムで情報発信されています。
お申込みやお問合せもインスタからのようです。
以下よりご覧くださいませ。

谷中ワラーチ Instagram
https://www.instagram.com/yanakahuaraches/

そして、、、
さっき気づいたんですが、
もしかして、
「ワラーチ」って
日本語の「わらじ」
と似ていませんか?!

ちょっと無理しすぎ?

でも、
「わらじ」という言葉が転じて、
遥々海を渡って伝わった言葉なのかも・・?
だなんてことも思いました。

だって、構造もとても似ているし、
歩いてる時の感覚も、使い方も似ているんだもの。

それか、全く関係ないけれど同時多発的に、似た機能を持つ履物がたまたま同じような名前になったか。

真偽はわかりませんが、ますます面白い。笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?