見出し画像

顧客満足度より従業員満足度

貴方の会社は
顧客満足度と従業員満足度
どちらを大切にしてますか?

たぶん日本の会社の多くは
顧客満足度を重視するのではないかな?
と思う。

そして介護業はその色が濃くなると思う。

結論からいえば

結論からいえば
顧客満足度より従業員満足度を
重視した方が良いに決まっている

なぜなら
顧客満足度を向上させるのは
誰よりも従業員だからだ

顧客満足度>従業員満足度では誰も満足しない

だいたいの会社は
顧客満足度を一番に考えていて
従業員満足度は二番目に考えている

つまり
顧客満足度>従業員満足度
と言う図式になっている

しかし
この方法だと100%顧客満足度は向上しない
満たされていない人は他人を満たすことが出来ないからだ

先にも述べたが
顧客満足度は従業員が産み出している
だから
従業員の満足度をあげることが先だ

従業員満足度は会社があげる

では従業員満足度は誰が産み出すかと言うと
会社である

ただ一口に会社と言っても
誰を指すのかわからない

実はここがミソなのである

会社とは上司だと思っている

従業員の多くは会社とは
上司の事だと思っている

しかし
上司にも上司がいて
その上司にも上司がいてと
いったい会社って誰の事?となる

会社とは人の集まり

会社とは人の集まりのことで
つまり、私たち従業員も会社なのである

だとすると従業員=会社となり
従業員満足度は会社が産み出すなら
従業員満足度は従業員自身が産み出すものである
と言える

求めれば足りない

会社が従業員満足度をあげなきゃならないけど
その会社ってのが従業員も含めた人の集まりである以上
従業員満足度は従業員自身があげなきゃならない
となる

「現場の職員の満足度をあげることは管理職の役割だろ!」と思うかもしれない

だけど
そのスタンスの考え方であると

自分を満足させてもらう

と受け身の体制になる

人間、求めれば求めるほど足りなくなるもの
だから
いつまでたっても仕事に満足しないのである

当事者意識が大事

なので
従業員満足度は自分があげる!!
と言う当事者意識が必要になる

どうすれば自分も含めた皆が満足するか?
どうすれば楽しく働けるか?

自分自身で考えて
自分が出来ることを実行していくしかない

文句ばかり言うのはやめよう
貴方も会社の一部だ

今の状況をガラリと変えるヒーローなんかいない
誰かに変えて貰うのを待つのは
もうやめにしよう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?