見出し画像

継続してほしい人にスキを送ろう

今日も今日とて毎日投稿チャレンジ中です。

継続って難しい〜!!!
体調があまり良くない日も、忙しい日も、基本的にどんな時もやるってすごくないですか?!

継続にチャレンジしてわかったこと。
継続してる人スゴイ!!(今更)

先日こんなツイートをしました。
「私の好きなYouTube」というnoteを投稿して、それに関連してYouTubeのことをしゃべってます。


最近は外出自粛の影響を受けて、たくさんのお店が閉店してますよね。
長年続いていた歴史が幕を閉じる。
閉店のお知らせが出たら、「何で辞めちゃうの?」と急に駆けつけるお客さん。
でも、もう遅いんです。
存続を願うならば、そこに続ける努力をしている人がいることを知り、常日頃から感謝を述べる必要があるんですよね。

ということを、発信する側になって改めて気づきました。

だって私は、みなさんの反応がなければ続けられなかったから。
私の発信に対して読んでくれる人がいると実感できるから継続できています。(いつもありがとうございます)

好きな人、好きなものを作ってくれている人にはちゃんとスキと伝えたい。
伝えることができる手段が用意されてるなら尚更。

Twitterのいいね、noteのスキ、YouTubeの高評価。
他にも、フォロー、チャンネル登録、スーパーチャットなどなど。

いまや、発信側と受信側がコミュニケーションを取れるようになってるのだから、言い渋らないで伝えよう。

今日見かけた大道芸人の方も言ってましたよ?
「ぜひ気持ちを形にしてくださいね(そっと出す小銭入れ)」

先日駅で見かけた、手回しオルガン。
ほんとに素敵でした。

私たちがする支援には、「見せてくれてありがとう」の気持ちと「これからも見たいです!」の思いなんかが込められているんですよね。きっと。

皆さんにも好きな店、好きな人(推し)、好きな本などありますよね?
頑張って継続してくれている皆さんに対して、感謝の気持ちを込めて、スキと伝えましょう。

そして、余裕がある方は現実的な支援(課金)をしましょう笑

最後までお読みいただきありがとうございました。

読み終わった後にやることは、もうお分かりですよね?笑
#スキしてみて

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,489件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?