見出し画像

2023年9月8日秋を感じる🌾お月見イメージで生ける🙆🏻

スーパーブルームーン🌕✨

8月31日はスーパーブルームーンだったそうです☺️ 綺麗な月でした🌕

今月からお稽古が始まります🙋🏻
久しぶりで楽しみにして、お稽古に向かいました🤭 花材は秋を感じられるものを選びました。

お月見を意識して花材を選びました😉

(左から)
リンドウ(ピンク) 3本
リン菊(黄色) 2本
スプレー菊 1本
ススキ 3本

僕は秋といえば…ススキ🌾をイメージします
が、秋の七草という季節の花イメージもありますね🤭

七草といえば『七草粥』で有名な"春の七草"が一般的に知られているように感じます。
ご存知の通り、以下の7つが春の七草ですね😉『芹(セリ)、薺(ナズナ)、御形(ゴギョウ)、繁縷(ハコベラ)、仏の座(ホトケノザ)、菘(スズナ)、蘿蔔(スズシロ)』

さて🤚春よりマイナーな感じのする『秋の七草』はというと🙄⁉︎ 『萩(ハギ)、薄(ススキ)、桔梗(キキョウ)、撫子(ナデシコ)、葛(クズ)、藤袴(フジバカマ)、女郎花(オミナエシ)』の7つなんですね💁🏻‍♂️
春の七草はスズナ(カブ)やスズシロ(ダイコン)をはじめ七草粥として胃腸を労わる薬草のように『食すもの』ですが、秋の七草は季節の移り変わりを感じ秋を楽しむ『鑑賞するもの』のようです。

久しぶりに生けてみました
実はコレ↓手直し後の画像です🤭

今日のポイントは👍ススキをメインに‼️

花材を選んだとき、野に生い茂るススキと夜空を照らす月のような「黄色いリン菊」に秋色に色付いたリンドウをイメージしたので…
思わず「月をイメージした黄色リン菊」を高らかにススキに並ぶ勢いで生けてしまったのですが😅
なんといっても『ススキ🌾がメイン‼︎』ということで…"リン菊はもう少し低く生けましょう"とご教授いただきました🙋🏻

メインのススキの穂が揺れる感じを大事にしながら、秋の風情を殺さないようにリン菊を生けるように注意しました。
もちろん!久しぶりに家で復習もしましたよ。

恒例の復習作品です😊

少し扇型を意識して、ススキの穂先がそよぐ雰囲気をイメージしました。もちろん、リン菊は低めに…扇型を意識すると根締めのスプレー菊が生きる気がします😆👍

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?