見出し画像

地震の影響(忘備録)

先週の16日夜、18日夜の地震大きかったですね。

被害に遭われた方、心よりお見舞い申し上げます。

皆さま、大丈夫でしたか?


私が住んでいるところは震度5強でした。
子どもと一緒に寝ているところに、強い揺れが立て続けに起こり、飛び起きました。

子どもが安全なように上に覆い被さって、揺れがおさまるのを待ちました。震災を思い出すような激しい揺れで、とても長く感じました。

ちなみに、我が子は熟睡したまま。ある意味、すごい。


物凄い揺れだったので、家中を確認。

上に置いて飾っていた写真や、おもちゃなどは、全て落ちて散乱していました。


なんとか足の踏み場を作りながら、一階へ向かうと、ウォーターサーバーが倒れていて、壊れていました。

我が家の1番の被害はウォーターサーバーくらい🤔

テレビは耐震マットのおかげで倒れることなく無事でした。子どものお友達のおうちではテレビが倒れて壊れたところもあったそう。


あとは、飼っている金魚の水槽の水が揺れで溢れ、水浸しになっていました。

冷蔵庫の中身の一部が落下し、その衝撃で冷蔵庫のドアも開いていました。


食器棚は強い地震の際にロックがかかる仕様になっているため、食器類は1つも欠けることなく無事でした。


同じ県に住んでいる家族とも連絡を取り、無事を確認して眠りました。


今回、私が住んでいるところではライフラインに影響はありませんでした。



次の日は朝から勤務。保育園から朝イチで連絡があり、通常通り預かってくれることに。

勤務先は1時間遅れのオープン。


周りの飲食店やスーパーなどが臨時休業になっていたのもあり、激混み。本当猫の手も借りたいくらい。

よく、あのメンバーで、あの人数で回すことが出来たなと思います(社員の方が1人ヘルプで入ってくれていた)


なんだか落ち着かない状態のまま、今に至ります。

まとまりがないですが忘備録として残しておきます。



余震も続いていますし、地震の影響で電力が不足したり、大変ですが、皆さま、落ち着いて、命をまもる行動しましょうね。



この記事が参加している募集

#みんなの防災ガイド

2,748件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?