マガジンのカバー画像

インプレ&使っている製品紹介

9
商品の使った感想など
運営しているクリエイター

記事一覧

ZIPP 303 Firecrest Tubeless Disc をインプレッション!!

どうも!877Bicycleです🍌 2020年に購入したZIPP 303 Firecrest Tubeless Disc 5万kmは走ったでしょう…。 インプレッションするには十分すぎる距離です(笑) というか常用ホイールなので、記事にするのを忘れてました。 それでは、どうぞご覧ください。 基本スペック 出会いは2020年の夏。 私のファーストDISCブレーキバイク:Ritchey クロモリ Road Logicちゃん 彼を迎えるにあたって用意したホイールが、303

TIMEのペダルってどうなのよ???

どうも!877Bicycleです🍌 最近ペダルをTIMEに変えました。 なぜ変えたのか?なにが良いのか?メリット・デメリットなど 書いていきます。 1.わたしのペダル遍歴 ✔ SHIMANO SPD-SL 誰もが初めに手にするやつ(9年くらい) ✔ SpeedPlay 通称チュッパチャップス(8年くらい) ✔ TIME ←イマココ 特にスピードプレイ(以下、スピプ)は気に入って使ってました。千葉の自転車店に行ったときオススメされて、ジロカラーのピンクを最初に買ったのが

【Scicon】1日中ストレスゼロ!便利すぎる調光レンズ🕶

どうも!877Bicycleです🍌 最近5時過ぎると暗くなってきて、季節の移り変わりを感じます。私の通勤はロードバイクで行ったり、車を運転したりと様々なんですが、夜のライドはかなり神経質になります。暗いともちろん視野が狭くなりますし、可視光線透過率が低いサングラスはかけられません。そこで私がかけているのが、Scicon製の調光レンズ付きアイウェアです。 なぜScicon(シーコン)か? 他のブランドと比較して特徴が2つあります。 1つ目:ほぼクリアになる可視光線透過率

ロードバイク紹介FACTOR OSTRO VAM

こんにちは あるいは こんばんは 877Bicycle(バナナバイシクル)です🍌 現在メインで乗っている自転車を選んだ理由から紹介します。 選択基準今のロードバイクを買うにあたって、私は一切妥協しない1台に仕上げたいという気持ちがありました。自転車歴も長くなり色々知見も増え、フレームやパーツも拘りたい。 そして、以下の押さえたいポイントをクリアする1台を探していました。 1.デザイン 美術館や外車ディーラーに飾ってあるようなオシャンな自転車が理想でした。ロードバイクに乗っ

LAKE【CX332限定ホワイト】インプレッション

どうも!877Bicycleです🍌 サドル沼にはほとんどハマったことが無い私ですが、シューズは意外と沼っています。同じような悩みの方、多いのではないでしょうか?? 今回は新しく購入したLAKEのCX332をレビューをすると同時に、シューズ全般についてお話します。 過去の着用シューズ遍歴 (ブランド:モデル:サイズ:時期) NIKE 不明 40 中学2年で購入 SHIMANO SH-R086W 40 高校1年で購入 SIDI GENIUS 5 40 高校2年で購入 SID

富士ヒル年代別優勝者の「ボディケア」

どうも!877Bicycleです🍌 競技歴も長くなってくると色々なボディケア用品(オイルやジェル)などを試したことがあります。リカバリー系、アップ系、レイン系、股ズレなど。それぞれ一通り買いました。 どれも一定の効果を感じていたものの、使いやすさであったり、効果に対するコスパであったり、もっと良い製品があったらいいなぁと思っていました。 そんな時に出会ったのが・・・ NAQI(ナキ)自転車の本場ベルギーで開発・製造され、あのマチュー・ファンデルプールが所属するAlpe

楽しくなるロードバイクの洗車アイテム

どうも、877Bicycleです🍌 私の住む山梨では最近雪が降って、溶けた水が跳ね上がり見事なまでに自転車が汚れてしまいます。拭くだけでいい洗剤タイプを持っていますが、砂がついている場合は先に洗い落とさないとフレームに傷がついてしまいます。でも洗車するのって時間かかるし面倒なんですよね・・・ そ・こ・で・ 洗車が楽しくなるアイテムをいくつかご紹介します👍 ①MORGAN BLUE チェーン用ブラシ&チェーンクリーナー 洗車を始めるときは、まずドライブトレインからですよ

新進気鋭ブランド『Universal Colours』について

Universal Coloursとは?2020年夏にイギリスの首都ロンドンでスタートした新進気鋭のウェアブランドです。メンズとウィメンズの割合が1:1であり、同じデザインも多く、現代にあったジェンダーレスなデザインが特徴です。 それはブランド名も表しています Universal「世界中の/誰もが/万能な」 Colours「色」 実際に購入して分かったこと海外通販って怖いですよね?ちゃんと届くのかなぁとか、実際に届いたら商品金額以外にもすごい金額がかかったりとか・・・ 私

【インプレッション】ZIPP 454 NSW Tubeless Disc

どうも!877Bicycleです🍌 今回はZippのハイエンドモデル:454 NSW Tubeless Discのインプレッション記事となります。ゴルフボールの凸凹と同じディンプル加工がリムに施されていることで有名なZIPPのホイール。アメリカのインディアナポリスで開発・製造されているこちらの454 NSWは、ザトウクジラからヒントを得た鋸状のリムが特徴的です。見た目の迫力もさることながら、スペック・価格も他と一線を画します 製品仕様 3日間ホイールをレンタルして、普段