見出し画像

節句がくるたび想うコト

3月3日 上巳の節句


日本には節句が五つあります

今日は今年二番目の上巳じょうしの節句です

節句が来るたびに
苦言を呈されたことを思い出します

noteを本格的にする前は
アメブロをやってました

昨年お亡くなりになったのですが
そこで知り合った男性が
節句について説明する度に苦言を呈するのです

曰く

いけばなの先生ともあろう人が新暦で節句を祝うとはなにごとか
嗚呼、嘆かわしい、世も末じゃ

節句は飾る植物が決まっています

1月7日の人日じんじつの節句であれば松
3月3日の上巳の節句であれば桃

日本文化なのだから新暦ではなく
旧暦で祝うべきとのご意見だったのです

ごもっともなのですが
今の日本の花業界は新暦で動いてます

旧暦の1月7日に松を探しても
まったく見ることができないです

生産者は新暦の3月3日に合わせて
枝折しおりものを調整します

時代は変わっています

瀕死状態でも頑張っている
花き農家さん、花屋さんに
「旧暦に合わせんかぁ~いっ」と
わたしは言うことはできないです

お盆も過ぎた8月後半に
「七夕じゃ笹持ってこぉ~いっ」と
わたしは言いたくないんです

その方には亡くなるまで
その想いはお伝えしませんでしたし
お伝えしようとも思いませんでした


ところで先日のきんぷる。で知ったのですが
エチオピアは13月があるんだそうです

1ヶ月は必ず30日で残った日は13月にする

へーへーへー、です


そして日本の暦も不思議があるんです

旧暦は何年かに1度、同じ月を2回繰り返す

(年によって繰り返す月は変わります)

閏年ならぬ閏月

でね、
ななななんと!
今年がその閏月がある年なんですョ

本日2023年3月3日は旧暦では2月12日

そして3月22日から
旧暦では閏2月1日が始まります

といった事情で
今年の旧暦3月3日は新暦では4月22日

流石に極寒の地、地元岩手でも
桃の花は終わってます

節句ごとに苦言を呈されるたび
ココロの中で
そうはいっても、ねー、と参り
のらりくらりとお返事してました

ただ
こういう面倒で気難しいことを言う方が
いなくなったということも事実です

ペットボトルも立派な花瓶!

気難しい方はどんどんいなくなりますが
お雛さまは旧暦3月3日まで飾る
という地域も多いようですので
諦めずに
桃の花を買って飾り
それを眺めながら桜餅を食べ
スタバの桜フラペチーノを気取って飲む、
(ひなあられじゃないんかい)

そんな贅沢な時間を
過ごしてもいいかもね


さくらラテ?だったかな


面倒はいいませんョ

いけばな
へなうさ工房:甲子園球場そば
090-8214-8739🐰




いただいたサポートは植物で次の方へとつないでいきます🐰