見出し画像

お客を選べるひと

わたしはいけばなを広めたい、
絶滅危惧種いけばなを絶やさないよう日夜奮闘している

その中で、いけばなのサブスクリプションもやっている
今は活版印刷屋さんの事務所へいけさせてもらっている

ここは誰でもウエルカム~のおおらかな活版印刷屋さん

いけばなのサブスク、最初に「どういうペースでやりましょうか?第なん、何曜日とか?」と相談すると社長さん「枯れた頃に取り換えに来てや~」
なのでご厚意に甘えてそろそろかな?というタイミングで交換に行っている

先日も、いつものようにアポなしでご訪問~

社長さんと雑談しながらいける

そうこうしていると、電話が鳴った

名刺印刷の問い合わせらしい

「版下つくるのに◎円くらい、100枚だと◎円、200枚だと……」
丁寧に説明している

そして最後に
「(単価が高いのは)うちの名刺はバラまき用ではないよ」と説明していた

画像1

この活版印刷屋さんを紹介してくれたのはデザイナーの友人

ある日、「はいコレ」と名刺を手渡された

ナニコレナニコレなにこれ~~~
すご~~い、カッチョええ~、ステキ~
(ヒトハスゴク感動スルト、語彙ガ陳腐ニナル)

友人は
「秋峰ちゃんは必ず食いつくと思ったよ~、だからあげようと思ってたんだ」と言ってくれた

曰く
「これを渡してもポイってする人もいるのよ、だからこれを渡して反応見てお客を選んでるワケよ」

もちろんこの名刺を作っている誰でもウエルカム~の活版印刷の社長さんも実は仕事やお客様を選んでる、というか気がのらない仕事はやんわり避けてるみたい…

う、う、う、羨まし~
そんなこと言ってみた~い!

いや、やっぱりそれはわたしはないナ~、

だってわたしのいけばなは

いつでも、だれでも、どこでも、だもんね

ま、背伸びして頑張ってこの活版屋さんで作った名刺にふさわしくなるよう日々精進しよう




いただいたサポートは植物で次の方へとつないでいきます🐰