見出し画像

残せるかな?

せっかく関西に住んでいるんだからと
祇園祭前祭さきまつり宵山へ行ってきました

行ったのは日曜日でしたが
前日のEテレ俳句番組も
檜扇がいけてありました

季節感を大切にする俳句
さすがだなぁとひとしきり感心です

気分も盛り上がってきました

雲一つない晴天に鉾先が光ります

ステキステキ

まずはお蕎麦屋さんで腹ごしらえ

特田舎そば630円也です

京都の方と一緒に行ったのですが
さすが地元民!
町のど真ん中でもちょっと路地に入ると
地元常連さんが行く
観光客価格じゃないところが
結構残ってるんですね^^

光が強すぎて写真白飛び


うほー!

祇園祭は山鉾を見て歩くのも楽しいのですが
このように山鉾を飾るものを展示してるのを
見るのも楽しいです


前懸まえかけ鑑賞も楽しいです

日本的なのが多いかと思いきや
こういった西洋風のものもたくさんあります


最初に書いたとおり
祇園祭といえば檜扇をいけます

ん?って
近づいて確認したら造花

入口上にちまきが飾ってある

このようにおうちを
公開してるところもあります

ずずいとは入ったら
ここはホンモノの檜扇がいけてありました

やっぱり本物は迫力あるし清々しいね

モチロンこちらも盛夏じゃない生花

横から見てもいいね

さすが池坊さんであります

カッチョええなぁ


この奥のお店

早めに晩ご飯しました
今時期が夕暮れが一番長いのかな?

ほんのり明るく暮れ行く中で
飲めるってサイコーでありました

食事の後もまだほんのり明るい

絶妙な空の色でしたが
写真では再現できず

鉾先の左に輝く星も目視ではくっきり

とても幻想的でステキでした

こんなのにも遭遇出来てラッキー


この日のコーディネイト
麻の葉アレンジ模様浴衣

灼熱の1日でしたが
ものすごい人出でした

日本文化って知識がないと
「きれいだな」
「ふーん」
だけで終わっちゃうことが多いです

なぜ、
祇園祭では檜扇をいけるのか、
とかも知らないと
視界にすら入らない方も多いでしょう

祇園祭に限らず
楽しみながらも文化に触れ
日本文化を学んでみよう
入口になったらいいな、そう願うのです


生け花教室 白崎秋峰
へなうさ工房:甲子園球場そば
090-8214-8739(葉に意思、花咲く)
8214sshuho(@)g,mail.com

いただいたサポートは植物で次の方へとつないでいきます🐰