見出し画像

そこらへんに生えてるものでも

いけばなの花材で夏の定番の1つにヤマゴボウがある

正式にはヨウシュヤマゴボウだけど、普段はヤマゴボウとよんでいる

今年もInstagramなんかでステキな作品をたくさん見た

あぁやっぱりいいなぁ、と思うも豪雨の後、ぜんぜん花屋にでない

このヤマゴボウって本当にそこら辺に大量に生えている

みなわんも、ちょっと気を付けて歩いてみてくださいませ

画像1

そこらじゅうの側溝からじゃんじゃん伸びてる

なので、ここら辺から調達しようかとも思うと、なぜかお目にかからない

とかなんとかやってたら花屋に登場した

1本220円(税込)でありました

タイトルなし

この植物は茎の色がとてもきれい

一般的に日が当たっていた方をオモテ、日陰だった方をウラと呼んでおりますが、ヤマゴボウにしてみたら、どっちがオモテでどっちがウラなんて思って生えてない

このグラデーションが最高にきれいなので、そこを見せ場にする

画像5

これなら、かなりのへそ曲がりでも、魅せたいところ、見せ場を見てくれるはず

画像5

光を当ててみるとまた違う表情がでるね

画像5

もう1作、壺にいけたのは常に見るようにテレビの前に、

今週はサンシャイン池崎さんねこちゃん&相葉くんワンコを洗うコーナーの大好き2本立てだったので更にご満悦

その後のSHOWチャンネルも生田斗真くんと長州力さん&武藤敬司さんのコーナーをゲラゲラ笑いながら見て

CMの間はヤマゴボウを眺める


幸せな時代なんだよね




いただいたサポートは植物で次の方へとつないでいきます🐰