見出し画像

ワニに乗る?

プレイ人数 : 2〜4人
プレイ時間 : 10分
対象年齢 :4歳~

今回はHABA社の『ワニに乗る?』を紹介します。

いろいろな動物たちが、次々と動物ピラミッドを登っていきます。
誰が一番高いところまで登れるかな?
指先とサイコロ運を上手に使って、全ての動物をいち早く積み上げた人の勝ちだよ!


◎小さい子どもでも遊べるボードゲーム紹介【他記事】
果樹園 https://note.com/8739168/n/nbb70518bcc1c
虹色のへび https://note.com/8739168/n/n0c434e643502
ココタキ https://note.com/8739168/n/n8cf10e6ae0f7

遊び方

【内容物】
◎土台のワニ

画像1

◎動物7種類

画像2

◎サイコロ

画像3


【準備】

各プレイヤーは7種類の動物を受け取り、土台のワニをテーブルの真ん中に置きます。

2~3人で遊ぶ場合、余った動物を使わないので箱にしまっておきます。

これで準備は完了です。


【ゲームの進行】
順番を決めて、時計回りにサイコロを振り、次のサイコロの目にしたがって動物をワニの上に積んでいきます。

サイコロの目
▽(1)自分の動物の中から好きなものを1つ選んで片手で積み上げます。

画像4

▽(2)自分の動物の中から好きなものを2つ選んで片手で積み上げます。

画像5


▽(ワニ)自分の動物の中から好きなものを1つ選んでワニの横にくっつけ、土台を広げることができます。

画像6

画像11


▽(?)この目を出した人以外のプレイヤーが相談して、その人の手持ちの動物の中から1つ選びます。※この目を出した人はみんなに選ばれたその動物を積み上げなければなりません。

画像7


▽(手)手持ちの動物の中から好きなものを1つ選び、誰か他のプレイヤーを指名して、その人にその動物を置いてもらうことができます。

画像8



【ピラミッドが崩れてしまったら?】

崩れた駒が2つ以下の場合

画像9

▽崩した人は落ちたすべての動物を引き取ります。


3つ以上崩れた場合
▶︎崩した人は落ちた動物の中から好きな動物を2つ引き取ります。残りは箱に戻します。


▶︎ワニの土台ごと崩した時
崩した人は好きな動物を2つ引き取り、ワニは元の位置に戻します。残った動物は箱に戻します。


▶︎何もしていないのに勝手に崩れた時
崩れた動物をすべて箱に戻します。

画像11



いち早く全ての手駒を乗せることが出来た人が勝ちとなります。


まとめ

可愛い動物コマがたくさん入っているゲームで小さい子どもたちも楽しむことが出来ます。またサイコロの出目によって子どもにもチャンスがあるのが面白いところ。4人でプレイするとたくさんのコマが乗っかりよりスリリングな対戦になるためオススメです♪

P.S
いつもご覧いただきありがとうございます。
いいね!ボタンとフォローしていただけると励みになります。

過去の記事は下記リンクからご覧ください♪
https://note.com/note_0922/m/m7f70e56c4310


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?