見出し画像

32歳になりました。(週刊長島diary18)

またひとつ歳を重ねた。誕生日って、いくつになっても浮き足立ったような気持ちになる。

うれしくって泣いちゃいそうな日々。一週間の記録。

11/30(月)

同期の長谷川くんとごはん。今まで書いたことなかったけど、実は同期入社がいるのです。毎月、月末になると「同期会」と称して集まっていて、今月も滑り込みで開催。こんなご時世に見知らぬ土地に来たもの同士、通じ合うものはある気がする。大事な存在です。

12/1(火)

とある記事作成に向けてポートレート撮影。ひさびさにモデルをしたら顔がひきつって仕方なかった。ちゃんとマシに写れてたらいいなあ。

12/2(水)

離島の写真撮影の依頼があり、長島の離島、獅子島へ。島内をぐるっとまわって撮影。今回も敏腕マネージャー浦田さんに同行していただく。

浦田さんの出身地が獅子島だそうで、集落ごとに細かく案内してくださって超助かった。ジモティー最強。

獅子島のフェリー乗り場にいるネコちゃん、いつ会ってもキュート。昼から酒盛りをしているおっちゃんたちにかわいく鳴いておねだりしてました。(そして何ももらえずふて寝)

画像1

12/3(木)

おやすみ。友達ゆーみんが鹿児島市内にきてたから会いに行ってきた!

画像2

観覧車に乗って桜島をみたり、

画像3

維新ふるさと館』で西郷隆盛をはじめとした偉人について勉強したよ〜。

画像4

ゆーみんの新しいチャレンジの報告も聞けて、たのしうれしい休日でした!

12/4(金)

地方創生課の忘年会。
むちゃくちゃ飲んでほとんど覚えてないけど、すごく楽しかった!

課長とツーショット。いつもお世話になっています。

画像5

(このあと別の課のカラオケに顔を出したりしていたようだけど、ひとつも覚えていない。粗相をしていないかビクビクしている)

12/5(土)

二日酔いで死にながら、水俣までドライブ。

ティファニーみたいなモニュメントを発見しテンションがあがり、かわい子ぶってハートしてみました。

画像6

12/6(日)

32歳の誕生日。

ちょっとだけ遠出して長島から車で一時間半くらいのところにある『針持温泉』へ。貸切露天風呂でゆっくり温泉につかった。『つるつる美肌美人の湯』らしいので、たぶん、きっと、つるつる美肌美人になりました(!)

画像7

話前後するけど、温泉に向かう途中で『曽木の滝』っていう紅葉スポットに寄ったらまだ残ってる紅葉をみれたし、神社でおみくじひいたら大吉がでたよ。(神さまもお祝いしてくれている!)幸先がいい。ラッキー!

画像8

32歳も元気に笑顔で過ごします!

画像9


以上。2020年11月30日〜12月6日の日記でした。
また次回お会いしましょう〜!

▼先週の日記はここで
https://note.com/867hz/n/nf2986726ab57

▼長島町に移住した経緯についてはこちら
https://note.com/867hz/n/n2945d165365e

さいごまで読んでくれてありがとう!うれしいです!🌷