見出し画像

週刊長島diary13〔10/26〜11/1〕

動物園でかっこいいトラの写真が撮れた!
うれしくって泣いちゃいそうな日々。一週間の記録。

10/26(月)

午前中なにしてたっけな、、、先輩の話聞いてた気がする、、、!

ランチは島内にある食堂「太陽の里」のチキン南蛮定食。

画像1

ひとつひとつ大きくてめっちゃジュージー。食べ応えがすごい!
これぞB級グルメってかんじ。

画像2

午後はしばぴーのトークレッスン。

童謡のストーリーを一分間で説明するっていう演習にチャレンジするも、できなさすぎてがっくり。

わたしのトークの弱点は「不必要な感情表現が多いこと」らしい。

「おじいさんが悲しそうに手を振っていて〜」とか妄想で作り上げたオリジナルの感情を付け加えちゃうの。

しばぴーいわく、それがわるいとは言い切れないけど、ストーリーを簡潔に伝える上ではなくすべきだって。

人の耳が聴く能力は30パーセント程度しかないそうで、伝えたいことの全部を伝えてしまっては「この人、けっきょく何が言いたいの?」とイラつかせてしまう原因になるんだそうな。

情報のみを伝える。

意識していこう!

今日も勉強になりました〜!

画像3

夕方、子猫のエサやりへ。今日もかわいい。

画像4

ネコとたわむれてたら、近所のおじちゃんにエビもらった!

画像5

グリルで塩焼きにして食べたよ〜。
冷蔵庫にストックしてあったエリンギも一緒に。

身がしっかり詰まっててぷりっぷりだった〜!

画像6

10/27(火)

一日中トークの練習。

どうせだったら動画にうつる練習も一緒にしちゃおうと思ってカメラをずっとまわしてたよ〜。

画像7

(つくえきたないね笑)

夜は、昨年お世話になっていた講座「言葉の企画」の主宰阿部広太郎さんのオンラインイベントに参加。

阿部さん主宰の別講座「企画でメシを食っていく」の卒業生を招いたトークイベントだった。

登壇者の方たちの話から、【「変わりたい」って気持ちから逃げずに努力すれば人はちゃんと変わっていける】ことが伝わってきて胸があつくなった。

感想(っていうか感情)ツイートしたら

阿部さんからお返事がきた!

う、うれしい、、、、、

変わらずにぐんと歩み続ける!

10/28(水)

午前中、ひたすらトークの練習。

なんか話がまとまらない。うまくしゃべれない。くうう。

午後は職場に行って、二週間分たまっていた長島diaryを書く。

ていたらくすぎてすぐにサボってしまうのよ、、、は〜、、、ちゃんと毎週アップしていきたいというきもち!

退勤後、予約していた本を買いに行く。

先々週みた映画「ミッドナイトスワン」の小説版!

読むのがたのしみ!

画像8

夜は昨日に引き続き、阿部さんのオンラインイベントに参加。

2日目は、わたしも昨年通っていた「言葉の企画」の現役生が登壇してた。

二夜連続でがんばっている人たちの話を聞いて、時間ムダにしてる場合じゃないな〜って思えた!わたしもがんばるぞう!

10/29(木)

起きてからずっとトークの練習。

夕方のレッスンに向けて、ギリギリまで試行錯誤。

今回の宿題は「1日のできごとをボイスメモに録音して、ボイス日記を毎日つける」だったんだけど、自分なりに改善点を探りながら何度も録音した。

その甲斐あってか、「どうなることかと思ってたけど、ちょっと前進したな!」ってほめてもらえた!!

じぶんでは気づかないけど、毎日コツコツやっていれば少しはよくなるもんだなあ。

「想いが強いできごとにトークがひっぱられて脱線する。どの話に対しても平等に、冷静に」とアドバイスをもらった。意識していこう。

レッスン終了間際に「どのタイミングで化けるかわからんから、毎日継続してがんばって!努力あるのみ!」と声をかけてもらって、より一層やる気がでた!

※トークレッスン気になる方はしばぴーにDMしてみてね↓

10/30(金)

入社してからずっとコロナで出張やおでかけを制限されていたんだけど、そろそろ出張にでてもいいかも?ってウワサを聞いて、出張のお願いをしてみた。許可もらえたらいいな〜。

ランチは役場近くの「あじへい」でちゃんぽん。
あさりが入ってて魚介の出汁がしっかりきいてた〜!

画像9

午後、先輩を車にのせて島内の視察にまわる。

空き家になってる別荘におじゃましたり、先輩オススメの渦潮スポットを紹介してもらったりした。(写真がないや、、、)

先輩に「運転よくなったね!もうぜんぜん問題ないじゃん!」って言われて浮かれてたけど、退勤後に近所のスーパーの駐車場で駐車しづらそうな場所にチャレンジしてみたら全然できなくて、見兼ねた店員さんが代わりに駐車してもらう羽目になったよ、、、油断大敵、、、店員さんありがとう、、、

10/31(土)

友達と電話してたら「来年、一ヶ月くらいそっち行こうかな〜」って言ってくれてテンションあがった!実現できたらいいな〜〜!

夜、モーレツにファミレスで読書したくなってジョイフルに行ったよ。

引っ越してから初ファミレス。

画像10

長島で暮らしていると一番近いファミレスも車で40分かかるのです。遠いでしょ。でも、距離を差し置いても行きたくなるファミレスマジック。

ファミレスっていいよねえ。安くてうまいし、机広いから勉強とか読書に没頭できるし、長居してても大丈夫だし!めっちゃすき!

ってことで、何日か前に買ったミッドナイトスワンを読破しました。

小説版もめちゃくちゃよかった、、、

11/1(日)

今日は張り切って朝から遠出。鹿児島市内へ。
長島から市内までは車で2時間半くらいかかるんだよ〜。九州は広いな〜〜。

そんな中、弾丸で予定詰め込んで、動物園行ったり、お買い物したり、美容院行ったりしてたよ。おひとりさま満喫!楽しんだ〜〜!

帰り道はくたくたでもうダメだ〜って何度か心折れそうになったけど、気合いで帰宅。

お風呂入ってそっこー爆睡でした〜。


以上。2020年10月26日〜11月1日の日記でした。
また次回お会いしましょう〜!

▼先週の日記はここで
https://note.com/867hz/n/n5bf5414bb706

▼長島町に移住した経緯についてはこちら
https://note.com/867hz/n/n2945d165365e


さいごまで読んでくれてありがとう!うれしいです!🌷