見出し画像

夢中で、楽しく(週刊長島diary25)

夢中で楽しくいられる時間、ひとつでも多くしたい。
うれしくって泣いちゃいそうな日々。一週間の記録。

1/18(月) 癒しの豚汁

一日仕事がうまくいかなくてへこみっぱなし。

大家さんがつくってくれた豚汁ランチがめちゃくちゃおいしかったことが救いでした。

画像1

1/19(火) みかんと共に朝陽を浴びて

山上農園さんのお手伝いへ。きのうのことでウジウジしてたけど、朝陽をあびながら体を動かしていたらちょっと元気になってきた。山上さんと、山上さんのところに修行にきていたレモン農家さんたちと、地域おこし協力隊の先輩江副さんと、話しながらみかんを収穫。みんなの夢とか目標を聞いていたらパワーをもらえた。

画像2

1/20(水) 夢中で、楽しく

今日も山上農園さんへ。写真撮影をさせていただく。

シャッター切るのに夢中になってたら、心がすーっとクリアになっていく感じがした。いろいろある毎日だけど、夢中で楽しくいられる時間をひとつでも多くしていきたい。

画像3

画像7

1/21(木) アニメ休日

『コードギアス 反逆のルルーシュ』の前半パート25話を一気見。

1/22(金)女の子+お花=めちゃかわいい

長島町のキャンペーンレディみさとちゃんにモデルをお願いして、満開のブーゲンビリアを撮影。女の子が入るだけで写真がパッと明るくなるからテンションあがった。女の子、もっと撮りたいな〜。

1/23(土)これからみたい映画

坂元裕二さん脚本の「花束みたいな恋をした」がみたい。

『ヤクザと家族』もきになる〜。

1/24(日) 電車と猫と温泉街

ぶらぶらドライブしながらカメラの練習。薩摩川内の薩摩高城という地区あたりにて。

おれんじ鉄道。熊本と鹿児島をつなぐ電車。レトロな色合いは思わず視線を奪われる。乗ってみたい。

画像4

車で山を登って川内高城温泉へ。道が細くて対向車にヒヤヒヤしつつ、無事到着。

ちょっと古びた感じだけど、それがまたいい味をだしてる。

画像8

猫ちゃんがたくさんいました。
警戒心強かったり、人懐こかったり、みんなそれぞれ。

画像9

画像10

入り口の西郷さんにくっついてる子達もいた(笑)

画像11

帰る前に温泉はいったよ。
岩風呂とヒノキ風呂があって、交互に入ったらポッカポカ!

画像5

夜はトンカツつくった〜!
(つくりすぎた〜笑)

画像6



以上。2021年1月18日〜2021年1月24日の日記でした。
また次回お会いしましょう〜!

▼先週の日記はここで

▼長島町に移住した経緯についてはこちら


さいごまで読んでくれてありがとう!うれしいです!🌷