加藤真実

言葉は大切だけど、ただ伝えるだけでは届かない。同じ言葉でも使う人によっては届くどころか…

加藤真実

言葉は大切だけど、ただ伝えるだけでは届かない。同じ言葉でも使う人によっては届くどころかナイフにもなり、あったか毛布にもなる。人のよきエネルギーを目覚めさせる言葉を使う人って好き。 https://cocoiro-mc.com/

最近の記事

こんにちは、 出会う人の中で結構な割合で、よく人や自分のことを観察できているなあ。とよく思うことが会話を通して思うのだけど、 もう一声というところで、人が変わることへの期待も外せないことが苦痛になっているような気がします。 分かっちゃいるけど、やめられない、、、。みたいなね。

    • 再生

      TAIGUIZM

      出会いのありがたさを感じながら お話しさせていただきました。 もっとこうすればよかったな。と思うところは多々ありますが、 やってみてわかってくることもあるのですね。 やはり、進歩というのはやりながら進むことを実感しますわ。

      • Cocoiro café

        ブログに手描きの絵を添えるようになってから2年経ちました。 キッカケは単純なことで、文章に合うイメージを無料の写真から探し出すのに、とんでもない時間を割いていたことがありまして、、、。😭 自分で描いた方が早いと思ったことが始まりでした。一応キャラクター設定から始めてますから、素人なりに頭は使ってます。 スタートした頃は思ったより時間はかかりましたね。 それでも描けば描いただけ早くもなるし、次はああしよう、もっと慣れたらこうしていこう💡なーんてことも出てきます。 何かを

        • くらべること

        こんにちは、 出会う人の中で結構な割合で、よく人や自分のことを観察できているなあ。とよく思うことが会話を通して思うのだけど、 もう一声というところで、人が変わることへの期待も外せないことが苦痛になっているような気がします。 分かっちゃいるけど、やめられない、、、。みたいなね。

          バスで走る、、、、身近な集団や組織 多分、観光バスを運転、、誰かなんだけど(自分が運転してる感覚) ちょっぴり険しい道をプロ並みに、、、名声や権力 ‼すごい運転技術やん‼ってとこで目が覚める。 要約 集団の中での何らかのストレスを感じている 自分でコントロール可能(状況を冷静に)

          バスで走る、、、、身近な集団や組織 多分、観光バスを運転、、誰かなんだけど(自分が運転してる感覚) ちょっぴり険しい道をプロ並みに、、、名声や権力 ‼すごい運転技術やん‼ってとこで目が覚める。 要約 集団の中での何らかのストレスを感じている 自分でコントロール可能(状況を冷静に)

          寝ている時に見る夢 よー見るんです。目を覚ます時もあるんです。そんな時は 即、手帳にメモします。 印象がいい悪いにかかわらず、調べてみるとですね。 しっかりと深層心理や方向性に気づきがあって面白い。 うんちの夢も見る💦 「吉夢」なんだけど、お通じもよいのよ、その日の朝は、、、。

          寝ている時に見る夢 よー見るんです。目を覚ます時もあるんです。そんな時は 即、手帳にメモします。 印象がいい悪いにかかわらず、調べてみるとですね。 しっかりと深層心理や方向性に気づきがあって面白い。 うんちの夢も見る💦 「吉夢」なんだけど、お通じもよいのよ、その日の朝は、、、。

          エネルギーのすごく異なる人って、少しばかり疲れたりしてたけど、2020年を過ごす中で、「応援者の多い高エネルギーの人の話しを聞いているだけで元気になれるんだなあ。」と実感している。 2人とも好き😉 https://youtu.be/1g6Ca_UjOrs

          エネルギーのすごく異なる人って、少しばかり疲れたりしてたけど、2020年を過ごす中で、「応援者の多い高エネルギーの人の話しを聞いているだけで元気になれるんだなあ。」と実感している。 2人とも好き😉 https://youtu.be/1g6Ca_UjOrs

          世の中、どーも合わないなって人はいると思うのよね。それでも、いろいろ反省したり、真っ向からぶつかってしまうこともあったりして、、、。その結果「あれッ、やっぱり無理やん。」となるんだ。最初のインスピレーションって結構当たってる。距離を取りながら行きましょかねえ。

          世の中、どーも合わないなって人はいると思うのよね。それでも、いろいろ反省したり、真っ向からぶつかってしまうこともあったりして、、、。その結果「あれッ、やっぱり無理やん。」となるんだ。最初のインスピレーションって結構当たってる。距離を取りながら行きましょかねえ。

          苦しければ、その場所を飛び出すこともいいだろう。飛び出すことすらできないならば、外の人達と接することもいいだろう。「ここに居てもいいんだよ」って感じることはだれにでも必要だと思う。 https://mami.counseling1.co.jp/benisetamu20201003/

          苦しければ、その場所を飛び出すこともいいだろう。飛び出すことすらできないならば、外の人達と接することもいいだろう。「ここに居てもいいんだよ」って感じることはだれにでも必要だと思う。 https://mami.counseling1.co.jp/benisetamu20201003/

          どんなに専門知識や優れた技量をもってしても、マトをついたアドバイスは欲しっているわけで、、、。だけど、なんだか空振り食らったと思っても、そこで今、自分が感じた違和感からも学べるものはある。

          どんなに専門知識や優れた技量をもってしても、マトをついたアドバイスは欲しっているわけで、、、。だけど、なんだか空振り食らったと思っても、そこで今、自分が感じた違和感からも学べるものはある。

          君のお気に入りを教えてくれるかな?って思えることっていいと思う。だって誰かのことを知りたいと思うことが大切で、そこから広がる人への興味って無限に広がる想像の世界でもあるからね。 https://mami.counseling1.co.jp/okiniiri138-202009/

          君のお気に入りを教えてくれるかな?って思えることっていいと思う。だって誰かのことを知りたいと思うことが大切で、そこから広がる人への興味って無限に広がる想像の世界でもあるからね。 https://mami.counseling1.co.jp/okiniiri138-202009/

          すなおを忘れた大人たち

          素直って結構難しいと思うんだよね。 いつのころから忘れちゃったのかなあ?って思うくらいに。 「素直に生きる/行動する」っていうけど その前にもっと大切なことがある。 今の自分自身の能力や立ち位置や人に対する言動がどんなものかを本当に認められる人はどのくらいいるのだろう、と思うの。 それが悪いとか良いとかの判断ではなくです。 責めたらあかんですよ。責めたら。 欠点や強みを改めて受け止めることができた時 今までよりたくさんの人のことが受け入れられたりするし、 「カチン」と頭

          すなおを忘れた大人たち

          加藤真実というやつ

          こんにちは、先ずは自己紹介をさせていただきます。 私は加藤真実、心理を扱うものとして活動しており、よりたくさんの方に楽しい人生を送って欲しいと本気で考えています。たぶん真面目だけれど「お笑い好き」なので、いかにこの状況を楽しめるかを常に探っております。 雰囲気を作り出すも自分だし、状況の捉え方を変えるのも自分だと 随分と時間をかけたものだけど、だからこそ言えることがある。と思っているわけで、学んだことも経験も出し切って今世を終わらせたいものだ。 文章だけでなく想像の幅を広

          加藤真実というやつ

          2年前に、「これからはnoteの時代が来る」って知人が言ってた。ようやく私も訪れることができてよかった。

          2年前に、「これからはnoteの時代が来る」って知人が言ってた。ようやく私も訪れることができてよかった。

          小さな庭の小さな私の世界 空から見たらそうだけど、 私か見る全てのものは、 果てしなく広がる世界で無限大だ。 私が小さいのではなく、 好奇心をそそられるものが 幅広く莫大なものなだけかも。

          小さな庭の小さな私の世界 空から見たらそうだけど、 私か見る全てのものは、 果てしなく広がる世界で無限大だ。 私が小さいのではなく、 好奇心をそそられるものが 幅広く莫大なものなだけかも。