見出し画像

【24】8/22~8/29 今日一日を精一杯過ごすこと

8/22(162日目)タイヤパンク

朝から、せっせと内検。
女王が消えている群があったりで、予定外に時間がかかってしまった。
最近は、一旦自宅に帰ることが多かったんだけど、あまり時間が取れなかったので、両神道の駅でお弁当を購入。

なかなかのボリューム

なんとなく車のタイヤが凹んでいるように見えたので、ガソリンを入れるついでに、空気圧を見てもらったら、パンクしていた泣
なんか変な音がするな~と思っていたけど…。
9/1~値上がりするってことだったので、その前でよかったし、このまま走り続けていたら、ホイールまでダメになってしまう可能性もあったし、なにより事故になる前に見つかったわけで、ラッキー。
それにしても、予定外の出費で泣ける。
ムリにプラスに考えるわけじゃないけど、事故になってたら泣ける出費どころじゃ済まなかったわけだし、やっぱりラッキーだったなと思う。

8/23(163日目)誘拐犯と対峙

昨日に引き続き、野沢の内検。
キイロスズメバチが増えている。
群れて来るわけではないけど、相当数いる。
目の前で、ミツバチを誘拐していくのは、悔しい。
ただ、ミツバチを狙っているときには、こちらを攻撃をしてくることがないので、そっとしていれば刺されたりしない。
今のところ、ミツバチにはバチバチ刺されているけど、スズメバチは未経験。相当痛いんだろうな…。ってか、痛いじゃ済まないんだろうな。

食べられてる泣

毎日ミツバチと対峙していると、ミツバチの生態が面白すぎて知りたいことだらけ。そして、そんなミツバチを誘拐していく本当は敵であるスズメバチについても興味が湧いてくる。
虫は苦手だけど、蜂は別なんだよなぁ。

8/24(164日目)休日

ちょっと遅めの夏休み。
妹が海外赴任になるということで、実家に帰ることにした。
今の時期のミツバチは、飢えないように餌をやって、スズメバチなどに注意をしていれば、毎日お世話しなくても、突発的な事がなければ休みがとりやすい。
養蜂は、毎日のように蜜を搾っていると思っている人もいるようだけど、実際採蜜の時期は限られていて、私の場合は今のところ春の蜜のみ搾って後はミツバチ達の群を分けたり、増やしたり、病気にならないようにすることに全力を傾けているので、来年まで蜜を搾ることはない。

地平線見えるで

というわけで、久々に実家へ。
いつも山の中にいるけど、実家はとにかく平ら。
田んぼも稲穂が伸びて、黄金色になってて、これを見ると帰って来たなーと思う。

色々心配しつつ、基本的に見守ってくれる姿勢の両親には感謝しているし、自分の知らない世界を見せてくれる妹からは、学ぶことも多い。
家族は不思議なもので、面倒だったり嫌な時もあるけど、色々あって今があって、やっぱり応援してくれているのがわかるので、今はそれだけでとても嬉しく思う。

私白髪増えたな…

8/25(165日目)ラベンダー植え替え

ミツバチの巣箱が置いてある位置を変えたいというか、養蜂場のフォーマットを変更したい。
とはいえミツバチの巣箱は、近距離だと一日30㎝くらいしか動かすことができない。正確には、動かすことはできるけど、動かしたくない。
(なぜか、については、以前話したので割愛)
フォーマットを変更したいなら、一旦遠距離に巣箱を運ぶか、少しずつそっと動かしていくしかないので、来年に向けて今からコツコツ準備を始めることにする。
蜜搾ってないなら暇じゃん!と思ったら大間違いなんだもんね。

まずは、巣箱を今の場所より前進させていくための場所を作る。
ハーブ畑にするんだという当初の目標はそのままなので、今年植え付けているハーブたちを植え替えていく。
まずは、ラベンダーを植え替える。
ラベンダーと一口に言っても、かなりの種類がある。
その中から、高温多湿には弱いものの、比較的寒さには強い品種で、多年草のものを選択したのが功を奏したのか、6種類植えているラベンダーは、今のところ全部順調に育っている。
小さなポットだったのに、ずいぶん大きくなってくれた。
根っこごと掘り起こして植え替え。

ラベンダー6種類

作業中、ミツバチ達のご機嫌が悪いと、前触れなく刺されたりするので、ミツバチのお世話をするときと同じ服装で土いじりをするのがしんどい。
暑すぎる…。
ただ、今週はだいぶ涼しくなってきているので、今のうちに頑張る。

8/26(166日目)女王はいずこ

王台を仕込んでいた群、王台が割れている。
ということは、女王が出房したはずなんだけど、見当たらない。
何度探しても見当たらない。

王台破れてる

今回の王台がダメだったとしたら、今年の新女王づくりは、終了。
女王がいない群は、他の群と合体することになる。

女王を作るってどういうことか。というと…
(説明長くなります。めっちゃ簡単な説明にしてしまっているので、ちゃんとしたことを知りたい方は、読み飛ばしてください)

************
ミツバチ達は群れが大きくなると新しい女王を作って分蜂(群れが分かれる)する。そのために王台(女王用の蛹が入るための袋みたいな)を作る。
人間がこれをコントロールする。
分蜂してほしくない時期(蜜を取りたい時期)には、女王ができる王台を取って、王ができないようにする。
分蜂させたい時には、王台を残して、王が産まれるようにする。
王が産まれると、交尾飛行に出て、オス蜂と交尾して戻ってきて、産卵する。

王を作る方法は、他にも色々あるが、とりあえず自然に女王ができるまでは、ざっくりこういう事。

女王不在だとどうなるか。
●卵がある場合→その卵に働きバチがロイヤルゼリーを与えて変性王台を作って新しい女王を作る
●卵がない場合→新しい女王が作れない
→働きバチが産卵する
→働きバチは受精していないので、無精卵しか産めない
→無精卵はオス蜂になる
→卵を産む蜂がいない、働くハチがいない
→全滅

めっちゃ端折って説明するとこうなる。
卵や幼虫がいる状態で女王がいなくなっても、復活できるけど、長い時間女王がいない状態になったまま放置すれば、滅んでしまうという事。
そうならないために、女王がいない群に他の群から卵のついた巣枠を移動したりなど、色々と対策をする。

************
というわけで、色々やっているのである。
色々やっていて、何とか新しい王を作るべく努力していて、新しい王ができないよ~ってなわけ。

毎日その日にできることを精一杯やる。
何もしない日は、頑張る日のための休憩。
何もできない日、体が動かない日もあるけど、そんな日はとにかく休む。
とにかく、今日生き延びた。それだけでじゅうぶんだ。

余談 イチゴの苗も植え替えたぞ。

ランナーが伸びてきて、途中から根と葉が出てくるので、孫から先を植え替えるんですって。このやり方でうまくいくんかな…。
まあ、物は試し。
自分の口に入る分はほとんど無いけど、実がなるのってなんだか嬉しいのよね。

イチゴたち

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?