見出し画像

現代人には、なぜ『サプリメント』が必要なのか。


はじめに

こんにちは!動ける&健康な身体をつくるトレーナー、坂下です。

皆さんは毎日の疲れを感じることはありますか?
最近のある調査では、日常的に疲れがあると答えた中高年はなんと95%もいたそうです。

とりあえず、疲れてます。

原因は様々だと思いますが、気づかないうちに栄養不足になっている可能性もあります。

さて、皆さんは足りない栄養をおぎなうための、『栄養補助食品・サプリメント』についてはどう思われますか?
ドラッグストアにいけば多くの商品が売られていますし、コンビニでも手軽に買えますよね。
忙しい現代人にとって、

手軽に栄養がとれるから必要!
・いやいや栄養は食事でとらないと意味ないでしょ!

いろいろ考え方はあるとおもいますが、結論からいうと、サプリメントは現代人にとって『必要』だと思います。

今回はなぜサプリメントが必要なのか
必要ならどんなサプリメントを摂ればいいのか

について解説します!


現代人にサプリメントが必要である理由

理由①食品の栄養価が大幅に減少している

戦後の食の欧米化
肉、揚げ物、加工食品、添加物などが増えた一方で、野菜や果物の摂取がへり、ビタミン・ミネラル摂取はかなり減っている。

ジャンクフードに栄養をうばわれる

野菜や果物の栄養量の減少
化学肥料、農薬、ハウス栽培により栄養自体が60年前の50%以下に減っている。
例 にんじんのビタミンA含有量
1951年 13,500μg
➜2,002年 1,400μg 減少率 約90%

たとえ有機栽培でもJASにより
30種類の農薬の使用が認められている

●『新鮮』ではない
流通・冷蔵技術の発達
により、昔にくらべ採れてから食べるまでに時間が経っていることが多く、食物の栄養素が失われやすい。

時間とともに栄養は減る

●加熱調理の増加
炒める、揚げるなどの加熱調理により、栄養素は大幅に失われる。

加熱、切るだけでも栄養は減る


理由②ストレス増により体は栄養を失っている

環境要因によるストレス
タバコ、飲酒、食品添加物、薬、電磁波、大気汚染、放射線などにより、昔より体内に発生する活性酸素が増えている。
これに対抗する抗酸化力を高めるために、より多くのビタミンミネラルが必要になる。

枕元にあると、ひと晩中あたまに電磁波が

●精神的ストレス
現代社会のストレス増により、抗ストレスホルモンが大量につくられ、大量のビタミンミネラルが消費されている。

上司も、部下も、子供も、近所も、ストレス、、、。


どんなサプリメントを摂ればいいのか?

3つの選択基準(安全性・有効性・価格)

①安全であること
世界中で行われているサプリメントの研究結果のなかには、危険性が指摘されているものも多くある。
天然の食物から作られているか、化学合成によるものか、または天然でも農薬が使用されていないか、などが安全性の指標となる。

安全第一!


②有効であること
いくら安全であっても、『効かない』なら意味はない。しっかり吸収され、『効く』ための有効量に達していること。

効いてる!

③価格(コストパフォーマンス)
安全で有効であっても、続けることが重要。
継続できる価格かどうかは大切なポイント。

今月は無理!


天然型か?合成型か?

サプリメントには大きく分けて
天然の食品から作られた天然型と、化学合成で作られた合成型がありますが、
世界中の研究から、合成型サプリメントには多くの危険性が指摘されているため、天然型であることが重要となります。
(天然型のデメリットとして、作るのにコストがかかるため、価格は高くなる)

天然、オーガニックが1番


世界を驚かせた『フィンランドショック』とは?

1994年フィンランドで男性喫煙者29,000人を対象とした大規模な合成サプリメントの試験。
・合成ベータカロテンを与えるグループ
・それに見せかけた偽薬を与えるグループ
に分け、5〜8年間に肺がんになる人数を追跡調査。
結果、合成ベータカロテングループの肺がん罹患率が20%近く上がってしまい
その後、2回目の研究でも同じような結果が出てしまったため、倫理的問題から試験は途中で中止となり、世界にショックをあたえました。

ヤバい、合成のんでる

この他にも、
合成ビタミンC、合成葉酸サプリメントなど、多くの研究でがんなどの病気や死亡のリスクが指摘されています。

天然、合成、を見分けるポイント

天然か合成かを簡単に見分けるポイントは、商品のウラの表示をみればわかります。
●天然は、原材料名に食品の名前が書いてある
 ➜アセロラ、牡蠣、ブロッコリーなど
●合成は、原材料名に、栄養素名が書いてある
 ➜ビタミンA、ビタミンC、βカロテンなど

ドラッグストアに売られているサプリメントの多くが合成型です。
表示をしっかりチェックしましょう!

まとめ

以上のことから、
食品の栄養価も低下し、忙しくストレスの多い現代人が、疲れず健康で活動的に生きるためには、
よい食生活にプラス良い天然サプリメントの摂取が必要です
ぜひ食生活のなかにとりいれ、パワフルな毎日を送ってください💪


最後まで読んでいただきありがとうございました😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?