憧れ=貴族の家(?)

今、柱とか障子。
仕切りのない一軒家が大流行。「だだっ広い」もとい「大空間」が、1つのコンセプト。住宅業界での注目株かと思います。

極端な話「空間あるのみ」「空間を売れ、空間を」。
言い方を変えれば「ワンルーム」。マンションだけかと思ったけど、一軒家でも出来るようになりましたとさ。目出度し、目出度し。って訳ね。

煮詰める所は、貴族。
平安貴族の屋敷を現代風にしてる(?)。だだっ広いだけですもん、貴族の屋敷って。障子ぐらいはあるけども。
で、間仕切り。私的な空間を得る為に、衝立とか位の高い人には、御簾。アチラ流に言えば、パテーションとかカーテンを置いたのね。

そういうのに憧れるのかしら、そういう家を求める人って。わたしだったら、ごめんなさいだわ。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?