まるで気分は、セーラームーン!?

カレンダーです。月の様々。「新月」とか「上弦」とか「下弦」とかもあって、日々の月の状態(?)がイラストで分かるようになっている。&六曜。「先勝」とか「大安」等々といったものも書かれています。100円店で買いました。

いえね、ホントはもっと高い奴。薔薇の写真か、パンダの写真入りのを買う予定だった。100円店で買った事、ないんですよ、カレンダー。それどころか(ケッ!ださっ!)小馬鹿にしてたんです、わたし。けど、お気に入りのがなかった以上に、予算が全然足りなかった。(しょうがないわね)。某100円店にふらり入りましてね、(まっ、いっかぁ~っ)。自室と居間用、2冊で税込み220円なんでございます。

一寸文字が小さいのがナンだけど、いいんですよね。六曜の各々の日も、大体1ケ月にバランスよく配置されてるし、「新月」は月に2回ぐらいあるって分かりますもの。元々、月を眺めるのが好きなんですけど、諸事情(?)には興味がなかった。イマイチでしたけど、ちょろっと程度の知識を得る事が出来ました。

大航海時代、コロンブスの時代の人々とか、日本でも長い間船乗りさんは、星と月を頼っていたんですよね。平安時代の貴族も眺めていただろうし、今でも学者さん達は、日々是観察しているんでせうね。

アニメで言えば、セーラームーン!?「月に代わってお仕置きよ!」いや、お仕置きされる筋合いはありませぬぞへ。

#買ってよかったもの

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,888件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?