わたしがゆきたい学校ー3

1から100まで「全員参加」を強制しない学校。

良く、講演(?)。

「これこれなさった、誰それさんのお箸を聞く」旨で、興味もないのに聞かなければならなかったりするじゃないですか。そういうのがない学校がいいです。品行方正な聞く態度を求められ、笑ったりすると怒られる。で、終了後は、「心の底から、聞いてよかった」なぁ~んて感想文を書かされる。ああいうの、どーにかなりませんかね?

夏休みの宿題も、幾つかの選択肢から1つだけを選ばせ、徹底的にやらせる。「日記」「工作」「感想文」どれか1つを徹底的にね。

日記を書きたい子は、毎日書けばいいし、感想文の子は、何冊読んでどれだけ感想文を書いてもOK。工作の子も、心行くまで工作の日々。自由研究?ンなもん、選択制。やりたい子だけやればいいんです。

代わりに教師も、ちゃんと見てやる。適当にはしない。専門分野的教師を配属し、より興味を持てるよう、適切に助言したり、個人レベルだけど表彰状を与えたり、朝礼等で褒めたりすれば、自信が持てる子になります。

「ウチの学校では、コレコレに力を注いでいて」

悪くはないけど、全員、興味を持つとは限りませんしねぇ。強制的にさせると却って遠ざけてしまうのでは?

こういう学校があれば、わたし通学したいあるです。昭和の小学生には、羨ましくって仕方ないです。自分で提案していながら。


#こんな学校あったらいいな

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?