見出し画像

第2回目 新入職員研修(茶話会)

理事長あいさつ

前回に引き続き、新入職員が集まり、茶話会を兼ねた研修を行いました。
今回も和やかな雰囲気の中、身近な出来事や悩みをざっくばらんに話したり、保育の仕事をいろんな目線でみていくワークも取り入れました。
研修を進めていく中で、それぞれがいろんな思いをもって一生懸命仕事に向き合う姿勢がうかがえ、頼もしい気持ちになりました。
また、入職してから、初めての運動会や発表会という園の行事も経験し、子どもたちの成長を感じたり、達成感も味わえたのではないかと思います。
来年度は2年目になりますが、今の気持ちを大切にして、また一歩ずつ自分なりのペースで頑張っていってほしいです。
企画調整室としても、引き続きフォローしていきたいと思います。


雑談をしながら気持ちの共有ができました
ワークの様子


【参加者の感想】
・同期同士で、同じ思いで頑張ってることが分かり励みになった。
・こういう会があったから明日からも頑張ろうと思えた。
・悩みを共有出来て良かった。
・いろいろと感じていることが自分だけではないということが分かり、
 心が救われた。
・ワークで保育者、栄養士、保護者、子どもの立場になって考えたが、
 どれもつながっていることがわかった。
・2年目になっても同期で集まる機会があれば嬉しい。

                         作成者 : 垰田