見出し画像

6/2今日の出来事

「胃のヘルニアでビール飲めないんです〜」

えっ!?

今度、職場の決起会で格安でビアガーデンに行けるのだが、同じフロアのスタッフに、「行く?」と聞いたら、こんな答えが返ってきた。
続けて、
「白ワインもダメ、梅酒を薄めて飲んでます」
まじで!?
胃痛からの胃カメラで胃のヘルニアと診断されたらしい。
胃のヘルニアって、最近どこかで聞いたような、はて?

よーーーーく思い出してみると先日受けた胃カメラで私も言われたような気がする。

スマホに保存している健康診断の結果を引っ張り出してみると、
「食道裂孔ヘルニア」
と、しっかり書かれてあった。
確か、胃のヘルニアです、と言われた気がする。

ありゃ、同じじゃん。

調べてみると、
横隔膜の筋肉が弛んで、胃が食道の方に出ちゃってる状態らしい。
治療はいらないけれど、生活習慣の改善は必須。

バランスの取れた食事をとる、空腹時のコーヒーはダメ、アルコール、炭酸、脂の多い物控える、食べすぎ、寝る2、3時間前に食事しない、お腹締め付けないetc

ハイ、よく言われるやつ。

遺伝子検査した時も
コレステロールが高くなった時も
メタトロンで循環器系気をつけて!と言われた時も

同じことを言われ続けている。
きっと健康的な生活の基本の基なのだろう。

だいたい遅番勤務で夕飯は21時頃、
献立は白米と具沢山味噌汁と350缶のビールor酎ハイ一本がほぼ毎日。
頻度は減ったけれど帰りのスーパーで割引シールが貼られた唐揚げを買って脂を補給(オイ!)

寝るのは深夜0時から1時のあいだ

外食もあまりしないし、ケーキも滅多に食べない、食べ過ぎるのは稀だし、飲み過ぎもしてない、はず。

休日はゴロゴロ、食事はUber
お昼すぎからお酒を飲む、は健康的じゃないな。

ビールだめ、白ワインだめ、
メタトロンによると、焼酎、シャンパン、ジン体に合わない。梅酒と日本酒は糖分高いし、ハイボールは好きだけど炭酸だし。

私はいったい何を飲めば良いのだろう、と真剣に考えている。

(赤ワインならオッケーかな笑)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?