見出し画像

下町のメンタリスト 行儀の悪い寿司屋

『カンパチか、よっしゃ!』

私の注文を聞き終えた大将は、タバコを消した、その手も洗わず

ネタケースからカンパチのサクを取り出した。

私は余計なことは言わない・聞かない主義だが、

この行為はいくら何でも目に余る。一言、口を挟もうとすると、

『あんたみたいに、酒もタバコも飲む人が、ホンマの味が分かるんや』

タバコについては他の客にもよく指摘されるのか、

大将は私の機先を制しにきた。

大将と私では、同じ昭和生まれでも、

その年齢差には隔世の感があるが、

確かに我々昭和世代にとっては、

酒とタバコを嗜まない男は軽蔑の対象でしか無かった。

さらに大将は続けて、

『天然モンで、カンパチとハマチを食べ比べするか?』

と聞いてきた。

これは興味深い。

カンパチとハマチは形こそよく似てはいるが

別の種類の魚で、お互いその成長の過程で

呼び名が変わる出世魚だ。

それらの味が具体的にどう違うのか?!

未経験の事柄に、私の心は踊った。

刺身を盛る器を拭く布きんが茶色く変色していたが、

私にとって、それは最早些細なことであった。


カンパチの歯応えの良さとハマチの旨味の濃さを

堪能し終えた私の耳にある異音が響いた。

『プゥ~!』

あろうことか、この親父は客の目の前で屁を・・・

顔色が変わった私に大将は、

『天然モンのトロと養殖モンのトロも食べ比べてみるか?』

と聞いてきた。

トロの脂っこさが好きでない私は思案した。

大将は間髪入れずに、こう続けた。

『鯛の松皮造りでいくか?旨いでぇ』

松皮造り?!

贅沢にも、鯛のサク1本に熱湯を掛けた後に、氷水で締める調理法と聞く。

私の頭の中から、又しても先ほどの大将の粗相は消えて無くなった。


熱を加えることで活性化された鯛皮の旨味が堪らない。

鯛が何故、魚の王様なのか、余す事無く教えてくれる逸品であった。  

至福の時間を過ごしていた私の耳に、

又しても耳障りな異音が聞こえてきた。

『ブブゥーッ!!』

明らかに先程とは半音下がったその音色は、

別の危険性をも感じさせるものであった。

せっかくの旨い料理が台無しだ!

私が強い口調で注意を促そうとしたその時、

『ワシみたいに屁ぇこく日本酒あるで、飲むか?』

怪訝そうな顔をする私を無視して、大将は冷蔵庫から

薄紙で包まれた一升瓶を仰々しく取り出した。

『酵母がまだ生きてるんや、聞いてみぃや』

耳を澄ましてみると確かに「ポコッ・ポコッ」という

発酵音が一升瓶から聞こえてきた。


桐製の枡に小さなグラスを入れ、そこに溢れんばかりに

日本酒を注ぐと辺りにフルーティな香りが充満した。

そっとグラスに口を付け一口啜ると、それは

驚くほど滑らかに喉を伝って胃に流れ込む。

大将の手作り卵豆腐が松皮造りの横に並び、

それらをアテに私は2杯3杯と日本酒を痛飲した。


『親の意見とヒヤ酒はなぁ、後になってから効いてくるんやでぇ』

酩酊していく私を見ながら大将は、こう言ってニヤリと笑った。


法外とはギリギリで言えないが、

安くない料金を支払って私は店を後にした。


何の物的証拠も無いが

私は今日、大将の掌の中で見事に転がされた挙句、

無事には家に辿り着けないことを確信していた。

真っすぐ歩けない足に戸惑いながら、私は大将のセリフを思い出していた。


本当に後になってから効いてくる...


私の両親は既に他界している。

大将は会話の何処かで、それに気づいたのだろう。

全ては憶測でしかないが。

ご支援賜れば、とても喜びます。 そして、どんどん創作するでしょう。たぶn