見出し画像

小学生の流行りの音楽

先日、平和学習を兼ねたコンサートをしたときに、初の試みとして、リクエストコーナーを実施しました!

子供たちが歌いたい曲のタイトルを発表してもらい、それを私が伴奏し、みんなで歌ってもらうというもの。

わたしは、聞いたことがある曲であれば、歌詞さえわかればピアノ弾くことができるという謎の特技をフル活用して実施しました。

小学3年生の2クラスだったのですが、ノリノリで、みんな手を挙げてくれました。

行く前は、小学生の流行りはなんだろう?「夜に駆ける」か「炎」くらいだろうと思っていました。

すると、どちらも出てこず!!!

1番にリクエストがあったのが、

米津玄師さんの「檸檬」でした。

…小学生歌えるの!?

続いて、YOASOBIさんの「三原色」「怪物」

「千本桜」「紅蓮華」「poppin' shakin'」と続いていきました。

全然予想と違う!!!

ただ、私の3年生の生徒さんの中で、千本桜や怪物をやりたいと言った子がいたので、3年生のブームなのかも!?

レッスンでその曲たちと触れておいて良かったと心から思いました😂

大人が聞いている曲と大差ないですね。

今後のために、生徒に調査して流行りを学んでおこうと心から思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?