【29w5d】産休中にやりたいこと

先週末に仕事を納め、いよいよ本日より産休に入りました。

仕事は、もう1年以上リモートなのですが、会社PCを返却するために久しぶりに出社しました。在宅勤務できていたの、本当にありがたかったなぁ…


【随時更新】産休中にやりたいこと

一人で動ける残りの時間でやりたいこと・やるべきこと!思いついた時に随時更新していく予定です。

▼片付け系

・過去のスマホの処理
・不要なメルマガ精査
・部屋の片づけ(服・お皿・本はじめ、不要な書類等も徹底的に)
・室内子供の導線確認(ハイハイを始めたら危ない所等)

▼出産系

・入院バッグ準備
・子供の生活用品諸々買い揃える
・カメラを買う
・写真整理方法を決める
・保育園を考える(見学と保健所相談)
・編み物(してみたいなぁ、と…)

▼自己研鑽系

・note書き続ける(続けることが目標…!)
・LINEスタンプ作成

・(他にもやっておきたいけど、今後更新していこうと思います)


産休中の基本的なタイムテーブル

完全に自己満で、備忘として書いておきます。笑

これからお腹がもっと大きくなったら動きづらいことは増えるかもしれませんが…個人的には、ある程度規則正しく生活していたほうが心身ともに健康でいられるので。

08:30 までに起床 (遅いのか…?笑)
~10:00 ヨガやストレッチ・朝ごはん
10:00~ 掃除・片付け後、散歩目的で買い出しやお散歩
11:30~ お昼ごはんの準備~片付け
13:00~ 自由時間。↑で上げた、やりたいことややるべきことをこなしていく…!
18:00~ 夜ごはんの準備~片付け、ゆっくりする
22:00 までにお風呂、軽くストレッチ
00:00 までに就寝


とにかく、無理はしない!

特定箇所の骨に常時痛みを感じるようになりました。

お医者さんには、赤ちゃんが大きくなっていくにつれて押されるから…と正常であることは言われてはいるのですが、やっぱり身体の変化に不安になることがあります。。

ストレスをためるのは良くないので、息抜きしつつ、日々過ごしていこうと思います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?