見出し画像

7C SCHOOLサポーターのご紹介♪


7C SCHOOLには「先生」と呼ばれる人がいません。

常に、子どもたちとその保護者の方に寄り添い、
同じ目線でサポートするからです。

何かを教えるのではなく、
本来持っているものを引き出す。
気づいたり、発想や行動が生まれる
ためのサポートをしていきます。

そのため、先生ではなく
サポーターと呼びます。


7C SCHOOLって一体なに?
という方はこちらのリンクの記事を
お読みください。↓


ㅤㅤ
ということで、
今回は、そんな7C SCHOOLの
サポーターのメンバーを紹介します!

それぞれが違った全く違う経歴と経験を持ち
得意なことも苦手なことも違うメンバー。

だからこそ、それぞれの得意や好きを生かして、
コラボレーションして取り組むことで
新たなことが生まれる♪

それは、スクールの子どもたちにも
良い相互作用があるはずです。

それでは、ご紹介!!
それぞれのキャッチフレーズは
まみーの考案です♪
ㅤㅤ
**********************


[願ったことがなぜかかなっていく!ミラクル専門家]
  ゆりちゃん
2021年末に会社員を辞め、翌年1月からフリーランスとなる。会社員歴約18年。色々な業種の事務職の経験があったため事務サポートをしていたが、どんな環境でも“親子でHAPPYになる”をサポートしたいと考え全力活動中!スピリチュアルな能力も持ち合わせている。
*福島県在住/長女13歳・長男2歳の母


◆[歩く教育&発達理論図書館!教育への知識と情熱の専門家]
  さおりん

「Brooklyn de Kosodate(https://www.brooklyn-de-kosodate.com/)」代表。自身の辛い経験から、子育てが“孤育て”にならないよう助け、共感し合える居場所作りを邁進中。自分軸を持ち、自律性を尊重する学びについて考えるプロフェッショナル。
*米国日系私立幼稚園Ed Director勤務4年経験
*米国公立小学校学年主任勤務10年勤務経験
*NY・CA州教員免許保持/米国教育学部修士卒
*アメリカ在住/5歳児の母


◆[子どもたちと一緒になぜ?どうする?わくわく共感&夢見る専門家]
  まみー

「オンライン英会話スクール@MYPLACE(https://atmyplace.hp.peraichi.com/)」代表。
ロンドン留学、イギリス雑貨&古着ショップ経営、英会話講師、乳幼児教育研究・保育者研修機関にて7年勤務を経て、独立。
人生をかけて「可能性を広げる」サポートをしたい!
*保育士/認定心理士/日本語教師/美容師
*30か国以上バックパッカー1人旅
*ドイツ在住/4歳&9歳姉妹の母



[みんなの“ほっ”が生まれる心と身体の専門家]
  みどめぐ

元看護師。小児総合病院の思春期病棟、大学の保健室、発達障害児(未就学)の療育施設での勤務を経て、現在は子育てを楽しむ在宅フリーランス。親子コーチングの提供。発信初心者や個人ビジネスをされる方の世界観づくり(ブランディング)、お絵描き部などで表現に関わる。
*看護師/保健師/養護教諭一種
*関東在住/3歳&6歳姉弟の母


***********************

みなさま、よろしくお願いします!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?