出産準備リスト

こんにちは☻

今回は出産を控える初マタさん向けに、
入院で必要なものリストをお伝えします!
ぜひ参考にしてみてくださいね☺️




【必ず必要なもの】

・母子手帳
・健康保険証
・病院の診察券
・入院/分娩費用
・印鑑
・筆記用具
・出産手当金の申請書
・出産入院の必要書類
・会社に提出する書類
めちゃくちゃ大切な物なので、
ポーチにまとめておくと⋆⸜🙆🏻‍♀️⸝‍⋆





【入院中ママのアイテム】

・前開きのパジャマ(1〜3着)
・授乳用ブラジャー
・産褥ショーツ
・靴下
・産褥パッド ★
・歯磨きセット ★
・洗顔アイテム・ヘアブラシなど
・お風呂セット ★
・バスタオル ★
・母乳パッド(10枚程度) ★
・乳頭保護クリーム(試供品でOK) ★
・スリッパ ★
・イヤホン(Bluetoothのワイヤレスが最適)
・タンブラー
・スキンケア用品
・ティッシュ ★

★は産院に用意されていたものです。
市立病院だとない場合が多いので
産院のホームページなどでなにが
用意されているかチェックしましょう✔

ブラやショーツ、靴下等は日数分あると🙆🏻‍♀️
面会OKであれば最低2枚持っていって、
途中で家族に持ってきてもらえれば
荷物がかなり少なくてすみます!

パジャマは産後専用のものじゃなくて、
前開きであればロング丈のワンピースでも🙆🏻‍♀️

初めは骨盤も開いているし、
なによりもあちこち痛くて
着替えるのも一苦労です😭
その中でもワンピースタイプだと
着替えが楽でした!


乳頭保湿用クリームは
ヒリヒリすることもあったので
あっても良かったです。
ない場合は、ワセリンなどで保湿してもいいかもも!




【陣痛・分娩中アイテム】

・飲み物(500mlペットボトル)
・ペットボトル用ストローホルダー&ストロー数本
・タオル(汗ふく用) ★
・テニスボール ★
・ゼリー類(ウィダーなど)

★は産院に用意されていたものです。

ペットボトルストローは
100均でも売っていたものを使いました。

ゼリーは陣痛中に体力なくなったらダメだと思い
なるべくお腹が空かないように食べてました!




【入院中ベビのアイテム】

・ガーゼ(10枚程度)
・肌着(1〜2枚)
・おむつ ★
・おしりふき ★
・粉ミルク ★
・哺乳瓶 ★

★は産院に用意されていたものです。




【退院時のアイテム】

・ベビーの服、肌着
・おくるみ
・ママの退院用の服
・メイク道具
・チャイルドシート(車で帰宅する場合)
赤ちゃんを車に乗せる時
チャイルドシートは
義務化されているので必須です!
必ず事前に準備していきましょう✌️




【まとめ】

いかがでしたでしょうか?
産院が準備してくれる物が異なるので、
確認し忘れて被ってしまい用意したものが
無駄にならないように注意しましょう!

少しでも安心して出産に臨めるように、
1か月前には準備していきましょう✨

※私は切迫早産で約1ヶ月早まって、
なにも準備してなくて超焦って用意したから笑




みなさんも入院中役立ったアイテムなどが
あれば、ぜひコメントで教えてくださいね🫶



Instagramでも発信しているので
是非、チェックしてください😉

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?