見出し画像

【次環境最速】空の封印石採用 爆速スピードゲノセクト【全文無料】【実質後手1オルタージェネシス】

どうもbeです。

シールド戦パック→ルギアパック→再販イラストパックなので新弾来てる感じが全然来ません。なんだかな〜…。

🤔コンセプト🤔

そんな地味パックばかりの最近の新弾ですが、細かいカードでも環境の変化は訪れるもので、

これ、なんですか

すんげえすんげえ。こういうの待ってたんですよ。
封印石はVstar環境に一石投じる事が出来る素晴らしいカードですよね。VMAXやたねVが再注目されます(空の封印石は特にVたねの強化、Vstarの相対的な弱体化。)。

このカードを1番強く使えるのはフュージョンミュウだと考えました。結局ミュウかい‼️
いやでも他のVやる気感じられないんだもん……。

ゲノセクトで攻撃する為にエネルギーの構成を鋼軸にぐっと寄せて構築する事にしました。昔流行った鋼ミュウというアーキタイプですね。

エネルギーを鋼軸にする事で、

○盤面にゲノセクトを沢山並べる事が出来る。
フュージョンシステムの試行回数増加
○ゲノセクトで攻撃出来る(=ミュウで攻撃しない)
空の封印石の制約解除
1-3-2のようなサイドプランを取られることが無くなる
ドラピオンやレジギガス等のVMAXメタカードをスカせる
(→相手の空の封印石をスカせる)

×ゲノセクトで攻撃する為のハードル
メタルソーサーのような初動で事故になりがちなカードの採用

まぁ初動事故に関しては目を瞑ります…。頑張って事故らないように組みましょう。

ではレシピ‼️

😁レシピ😁

 コンセプトは単純明快‼️ゲノセクトにメタルソーサー打ってスターオーダー❗️テクノバスター❗️

メロエッタを絡めた1-2-2-2のサイド4回の押し付けから、こちらは空の封印石で1-3-2や2-4の最速回収プランを目指します。
後手1から始まる空の封印石込みのサイド獲得プランは次環境最速と言っても過言では無いでしょう。
封印石でサイドを追加で取れるようになるので、メロディアスエコー1枚獲得にもかなりの価値が生まれます。

○ミュウVMAXの採用

ミュウVMAXの採用理由は2つ、クロスフュージョンを使う強ムーブと、全体を通したアタッカー使用エネルギーの総量を減らす事です。

先2テクノバスター、サイコジャンプループ。フュージョンを使ううえでの強いムーブは手放せませんでした。

クロスフュージョンは2エネ(実質1エネ)で攻撃出来るので、アタッカーを最大4体作る必要があるこのデッキにおいて、エネルギーの節約にも繋がります。
・メロエッタ2エネ
・ゲノセクト3エネ×2
と1-2-2で続いて、ゲノセクトが攻撃するか、ミュウVMAXが攻撃するかで攻撃する為のハードルが全く違います。

○メタルソーサーとパワータブレットの過剰な採用枚数とウッウロボ

ゲームの展開上必要なカードだが、序盤の展開に絡まないガードの採用枚数を考える時に、

初動で引かないように最低限の採用枚数
にするか、
雑に使えるように余裕を持たせた採用枚数
にするかで迷います。

このデッキでいう、メタルソーサーとタブレット、うねりの扇ですね。ソーサーは2枚で十分だったりしますし、うねりの扇も無くても試合は出来ますがとってもギリギリです。

展開上絶対に捨てられないカードを抱えながら進めるフュージョンシステムには限界があります。

構築の段階から採用枚数を少なくして引かないような努力も、実際の試合ではどこかで固まって手札を進められない…というのはフュージョンあるあるですよね。

なので引いた時に雑に1枚捨てたり使用出来たりするようにパワータブレットは5枚体制、メタルソーサーは4枚採用する事にしました。

そしてウッウロボを4枚に増やしました。

自分はウッウロボを脳死で4枚採用する事に対してかなり否定的です。

勿論強いカードですが、グッズの総数捨てても良いグッズの枚数と、捨てたいカードの枚数に凄く依存するカードだと思っています。

グッズの総数
まずこれは大前提ですよね。グッズ以外の比率が上がれば使いにくくなるのは当たり前の話です。

捨ててもいいグッズの枚数と捨てたいカードの枚数

このデッキでは、スムーズなフュージョンシステムを行う上でハイパーボールとクイックボールを鋼エネルギーに割く必要があります。普通のフュージョンと明確に違う点ですね。理由はもちろんメタルソーサーが手札で詰まらないようにする為です。

つまり、詰まったメタルソーサーやカミツレ、2ターン目以降のvipパスのようなカードにボールの手札コストを割いている余裕があまり無いのです。

冷静に見ると、手札をトラッシュ出来る枚数は構築段階で決まっています。クイックハイパー4-4のみなら、トラッシュ出来るカードは12枚。
そして、トラッシュしたいカードが、大雑把に考えると、
ポケモン1枚、パス4枚、ソーサー2枚、扇、カミツレ、エネルギー3枚の12枚あります(大体ね)。

これらのカードがフュージョンシステムをする度にどんどん手札に溜まって行く訳です。ハイパーやクイックを適切に使えれば綺麗に引けますが、現実にはそう上手くいきません。
ロボの採用は、カミツレポケエネ以外のグッズ7枚をトラッシュする役割を持ちながら、強いカードを50パーセントで持ってこれるカードです。

グッズ総数35枚捨てても良いグッズ構成、そして鋼軸特有の悩みである、ボールのコストを大事にしながらフュージョンシステムをすすめる為にウッウロボを4枚採用しようと決めました。

○エネルギーの付け方

基本的な流れとしては、後手1から

メロエッタ▶︎ゲノセクト▶︎ゲノセクト▶︎ミュウ

の1-2-2-3のサイドプランの流れを見据えます。
この時サポートはカミツレ、カミツレ(セレナ)、セレナ、最後なにか…。という流れです。
相手バトル場に何が居るのかによって変わるので、大まかな参考程度に見てください。

1ターン目:カミツレ+手張り

まずカミツレでメロエッタと、ゲノセクトに1.1
メロエッタに鋼エネルギーでメロディアスエコー。

2ターン目:カミツレ+手張り

ゲノセクト×2にフュージョンエネルギー1.1
前のターンとこのターンに付いたフュージョンエネルギー2つと、手張りでテクノバスター。

3ターン目:セレナ+ソーサー+手張り(ここで封印石が多い)

フュージョンエネルギーが付いているゲノセクトにソーサー手張りでテクノバスター。

4ターン目:ボス+ダブルターボ

ミュウVMAX進化でダブルターボテクノバスター

これが王道ルートです。めちゃくちゃ綺麗に回ると、ソーサーは1枚でも良いんですよね。

でも実際には…

・フュージョンエネルギーがサイド落ちしていたり(手札に来たり)、
・2ターン目にカミツレの権利を放棄してセレナを使う為にソーサーを1枚多く使ったり、
・後手1セレナテクノバスター出来そうだからソーサー2枚使ったり
・ダブルターボサイド落ちで、ミュウVMAXに手張りする為にゲノセクトをソーサー3枚で完成させたり

…と色々なパターンが存在します。
油断してると、手張りするエネルギーが無かったり、ソーサーが足りない❗️とかになったりするので難しいです。もし使いたいならいっぱい回してみてください。

○不採用、採用検討カード

スマホロトム

ウッウロボとはまた別の、手札が詰まりやすいフュージョンシステムに対するアプローチです。

このカードは、手札が詰まった時のフュージョンシステムの少ないドロー枚数下の1枚のバリューを上げられるカードです。
グッズ以外で手札が詰まった時には5枚見て1枚引けるスマホロトムの方が明確に強いですよね?

そしてもう1つの強みが、今引いて弱いカードがトップよりも下に行くという点が挙げられると思います。
手札が詰まった時に強い、手札が詰まらないようにトップ操作が出来る、と1枚で2つの役割が期待できます。
ソーサー採用分普通のフュージョンと比べて引きたくないカード、詰まるカードが多いのでスマホロトムのバリューが高いです。

このデッキは普通のフュージョンよりも、ゲノセクトが4枚並び易いのでスマホで載せてからドローする余裕もあります。
という感じで、ロボ4枚の枠を1枚スマホロトムにしたりとここら辺の細かい調整は無限に難しいです。まだまだ悩み中。

学習装置

盤面に置いておけるメタルソーサーです。装備させれば手札で詰まらないのでソーサーよりも使い勝手が良かったり悪かったり…。
自分のスイーパーで剥がせばベルトも巻けます。
ソーサーと違ってミュウに貼っておけるので、かなり得が出来るカードなのですが、ここ最近のデッキのロストスイーパーの採用率を考えると進んで採用したいカードではないですよね…。の不採用です。

森の封印石

空の封印石を使わない展開(例えば先2でサイドが2枚取れたり、相手がVstarやVMAXを出してこない場合)の時に、Vstarパワーが余るのが勿体ないので1枚入れても良いのかなと思います。

マリィ

空の封印石が使えない非ルール対面のデッキにはこのカードで迎え撃つ必要があります。
非ルール相手はサポ権が余るターンが多いので、サポートの枚数を増やすのであれば、非ルールに対して強いカードを採用したいです。あと手帳とかも。

シマボシ

ソーサーやダブルターボに変換出来るので偉いです。
タブレットを戻せる点に関しては、ルギア相手はボスとセットでタブレットを合わせる必要があるのであまり意味を成さないと感じています。
前半はカミツレを撃ちたいので強く使えるターンがかなり少ないです。なのでとりあえず不採用。


軽く解説してみましたが、こんな感じです。
ミラーの不利展開を明確に捲る手段があったり、その他Vstarに対して有利になったりするので非常に楽しいです。

ソーサー採用分かなりピーキーな性能になっていますが、最大出力は明確に高くなっています。

現環境最速の爆速スピードゲノセクト。是非ともお試しください。


誤字・裁定ミス等あればTwitter(@7_pff)まで。

終わり。

おやおや…?