見出し画像

キッチンでプログラミング(9)

今回も手続き型プログラミングの復習をします。

【みそ汁を作ろう】

ビットさんが言いました。「今日はみそ汁を作りましょう。」

~作り方~

材料

細ねぎ 10cm  乾燥わかめ 小さじ1

だし入りみそ 小さじ1  水 180ml

1.細ねぎを2mm幅に切る。

2.水を鍋に入れて火にかける。

3.10秒待つ。

4.わいたか?

  はい→5に進む。

  いいえ→3にもどる。

5.細ねぎ、乾燥わかめ、だし入りみそを入れる。

6.まぜる。

7.火を止める。

~~~~~~~~~~

はじめ君が言いました。「あれーっ。クリームシチューを作ったときは火にかけてすぐ”わいたか?”って調べたよね。」

ビットさんが言いました。「そうなのよ。あの時はあまり考えずに書いちゃったけど、火にかけてすぐわくわけはないので、今回は”10秒待つ”を先に入れたの。そして、水の量が少ないので10秒ごとにチェックすることにしたわ。前回のように先に判定するのを前置判定、今回のように後に判定するのを後置判定と言うのよ。」

【解説】

3~4の繰り返しをJavaで記述すると、

do{

  // 10秒待つ

} while (温度<100)

のようになります。

後置判定では処理が必ず1回以上実行されます。

また、クリームシチューを作ったときの繰り返しは、

while (温度<100) {

  // 1分待つ

}

のようになります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?