見出し画像

望遠レンズはこれ1本で完結。EF 100-400mm F4.5-5.6 L ii IS USM(航空機のススメ)

航空機を撮りたい。そう思った時,あなたはどんなレンズを使うでしょうか。私の中での航空機撮影の標準レンズはこのレンズ。EF 100-400mm F4.5-5.6 L ii IS USM です。今回はこのレンズについてレビューしていきたいと思います。

簡単なレンズレビューはこちら↓

https://note.com/78airline_dream/n/n2d5b92f79c49

航空機撮影に必要なレンズ


航空機撮影には基本的に広角から望遠まですべてのレンズが必要だと私は思っています。それは様々なロケーションで、様々な姿の飛行機を移すためです。しかし、最低限必要なレンズとしては、24-70mmもしくは24-105mmの標準ズームレンズと,100-400mmもしくは100-500mmなどの超望遠レンズこの2本さえあれば,ほとんどの撮影をカバーすることができると言って良いでしょう。

一応私のもう一本のお気に入りレンズもリンクを貼っておきますね。

実際このレンズも神↑そのうちレビューしていこうと思います。


そして今回は100-400mmズームレンズについて語っていきたいと思います。100-400mmズームでどのような写真が撮れるのか、まずは以下の写真をご覧ください。

画像1

これは、城南島海浜公園南風運用B滑走路に着陸する飛行機を撮影したものです。
飛行機の機体をどアップで撮影することができています。このように大迫力の飛行機を撮影したいと言う方にこの100-400mmの望遠ズームレンズはお勧めです。また、航空機撮影は展望デッキや、頭上を通過するロケーション以外でも撮影をします。

航空機はさまざまな大きさで飛ぶ(動く)ので、望遠単焦点よりもズームを使うことをお勧めします。(そうは言ってもいつかゴーヨンがほしい)

次の写真は、セントレア中部国際空港近くにある,りんくうビーチと言う所で撮影した写真です。400mmで、しっかりと航空機がそれなりの大きさになるようにしています。そのため、100-400mmは様々な場面で航空機撮影に重宝されるのです。


画像2

また,広角端が100mmというのも意外と丁度良く,結構100mmで撮影することもあります。色々な面でとても重宝されるレンズだなと思います。


写りが最強


100-400mmズームを使っていて思う事は、とにかく写りが良いなと言うことです画質の面で微妙だなと思った事はありません。ピントをしっかりと食ってしまえば、はき出てくる絵は素晴らしいです。もちろんRFレンズや望遠端の方が画質がいいと思いますが私はEFの100-400で十分な気がします。みなさんはどのように思いますか?また,どのような望遠レンズを使っていますか?コメントで是非教えていただければと思います。


剛性が素晴らしい


100-400mmズームは剛性がとてもしっかりしています。重量はそれなりにありますが、そのかわり防塵防滴性に優れていたり、各種コーティングがされていますので、とても安心しています。私も持っているレンズの中でこのレンズを1番に信用しています。このレンズには1型と2型がありますが,2型から回転式になっているとともに,防塵防滴がつくようになりました。このことからも1型ではなく2型1択かなと思っています。私は,いつか不満が出て買い直すことになるのであれば最初から上のモデルを買う(妥協しない)ようにしています。他メーカーのレンズや他の望遠レンズはキットレンズしか使ったことがありませんのでなんとも言えませんが,とりあえず最強です。これは間違いありません。(EFS55-250は遠い昔に使っていましたキットレンズなどの安価なレンズは売却時の値段があまりにも安いので使わないようにしています。)

好きな機能としては,タイトとスムーズリングでしょうか。これによってレンズがずり落ちてこないというところがストレスフリーです。(嬉しい)

超使いやすい!

重量とトレードオフで安心感や満足感を得ることができる素晴らしいレンズです。

あんまり意味はないですがなんとなくレンズフードをやすい白いやつにしています。本当に意味はありません。白が好きなだけです。


流し撮りの重量感が丁度いい


航空機を撮影していると流し撮りで航空機を止めることがあると思います。(流し撮りについてはそのうちnoteで)

そんな時もとても使いやすいレンズだと思います。100-400mmにはISのモードが3つあり,流し撮りをする時には2のモードにすると良いです。以下のような写真が撮れます。(ちなみに787が一番好き)

画像3

値段は少し高い

私は中古でしか買いませんが、160,000円ほどで購入した思い出があります。マップカメラの中古夜市(最近はあまり開催されていませんが)などで購入することがお勧めです。現在では、RF100-500mmが発売されていますので、少し位は安くなっているのではないでしょうか。RFレンズ・Rシステムが主流となっている現在でもしっかりとした描写を出してくれる最高のレンズです。ぜひ、航空機撮影の標準レンズとしてご購入されることをお勧めします。逆にキャノン純正で超望遠ズームを買うとしたらこれ一択かなと思います。

では楽しい航空ライフを


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?