見出し画像

猫の毛を整える。ついでにターミネーターの話。ダダン。

読みに来てくれてありがとうね。


猫飼ってるよ。オス1匹。

毛を梳く(すく)「ファーミネーター」というものを買ったよ。

↓注)うちの猫じゃないよ。

画像1

↑ワンプッシュで取れた毛が離れる!これはとても便利。

きれいに毛が整ってツヤが出るよ。


やっぱりターミネーターとかけてファーミネーターって名前にしたのかな。ファーは毛って意味だよね。

~~~~~~

と思って検索。やっぱりそうでした。ターミネーターに掛けてる。

ファーをターミネートするからファーミネーター。

なにっ、ターミネートするだって?一体なんなんだい、それは。

~~~~~~~

と思って検索。ターミネートは「終える」という意味。

ファーミネーター「毛を終わらせるもの」。まあ雰囲気でなんとなく伝わるね。

映画のターミネーターは「人類の歴史を終わらせるもの」って意味だそうだよ。へえ〜、知らなかった。


タイトルのダダンって何?って思った?

映画の音楽がダダン・ダン・ダダンって聴こえるってやつだよ。当時流行ったよ。

↓お暇なら観てみてね。


今日は以上だよ。

猫の気持ちは分からないけど、ブラッシングされて喜んでるといいな。

読んでくれてありがとう。またあしたね🌱


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?