見出し画像

15.イライラする前に言おう

誰も知らん顔やんとイライラする前に
知らん顔すんなと言おう。

言葉は選んでね。

何で私ばっかりやるねんとイライラする
あなたもやってと言おう。

言葉は選んでね。

任された仕事、どうしたらいいのか分から
ないと悩んで苦しくなる前に困っていると
言おう。助けてと言おう。

伝え方は、工夫した方が助けてもらえる
確立高まりそうです。

してもらって嬉しかったことがあったら
嬉しかったと言おう。

そのまま。

助けてもらえて、楽になったことがあれ
ば、助かったことを伝えよう。

そのまま。
心からなら盛ってもいいかも。

心からの言葉は
伝えてもらった人も嬉しくなる。

言わずにイライラしたり、悩んだりして
いても解決しない。
伝えたつもりになっていても、案外
きちんと言葉にして、伝えていない

書類やメールで報告してるんだから
読んだはず、分かってるはず、

なのに、

なのに、

何も反応ないし、対処しない。
とイライラして腹立つことありません?

それ、受け取った人が同じ思いで見たり
読んだりしてると思いますか?

しかも見てるか読んでるかどうかも
分かりません。
まあ、目を通してない確率も結構高い(笑)

まあ、少しづつ誰かが悪いのかもしれませ
んが、お互い様ってこともあるかも。

事の重大性がそれぞれ違うけれど、
大事であることなら、なおさら

○○なんだから、分かってるはず、
分かっているべき、と思わず、

直接伝えにいきましょう。

自分自身も同じことやってないか
ちょっと振り返って書いてみました。

今日はここまで。
ありがとうございました。

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,250件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?