会社の処世術_介護休職
当事者にとっては、深刻な問題です。
私も義父の面倒をみました。
幸い義姉や夫と交代しながらだったけど、
仕事しながらだったから、
結構きつい時もあったな。
介護、とはいえなくても
親は歳を取り、
高齢になれば、
色々世話をする必要がでてくる。
長いか短いか。
早いか遅いか。
一人でやるのか、誰かやってくれるのか。
いつかは、直面します。
退職は最後の手段
その時、あなたは、どうしますか?
キャリアに影響する時期かもしれません。
実家が遠くて、通えないかもしれません。
逆に一緒に住んでいるから、
四六時中1人で世話をしなきゃいけないかも
しれません。
疲れ果て、
あるいは、
実家に戻る決意をして、
会社を辞めるしかない、
と思うかもしれません。
でも、本当に、
しか、選択肢はないんでしょうか。
まずは、休んで対策
一時凌ぎと感じる人もいるでしょうが
一時凌ぎが大事です。
迷って決められない時は、特に。
そんな時に利用して欲しいのが、
介護休職
期間は93日。
会社によって、期間も違う。
基本的に無給。
条件が合えば、給付金がでる。
申請しないと自動では、出ない。
これも、結構単純そうだけど、
会社によって運用が違うと思います。
会社の厚生担当の人によく確認。
制度について書いたものを見られる場合は、
自分でも確認。
とにかく、調べて知る事が大事です。
そして休みが取れたら、
介護するだけじゃなく
介護保険で出来る事を調べて、手配するとか
親族と話し合うとか
休みを、そういう時間に使って下さい。是非。
介護の対象は誰?
親だけと思っていませんか?
そんな事ないですよ。
規定はありますが、基本は、
常時介護が必要な人
常時って、どの程度の事なのか分かりますか?
分からない事たくさんありますね。
そんな時は、頼りになる
厚生労働省HP❣️
書いてる事を正しく理解出来ない時は、
会社の厚生担当の人に聞いてみて下さい。
市区町村にも相談窓口があるから、
面倒だと思わず、足を運んでみて下さい。
とにかく、一人で頑張り過ぎないで。
助けてくれる人は、必ずいます。
頼って下さい。
今日はここまで。
ありがとうございました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?