強みは特性
強みは特性
アイキャッチ見て下さい。
チロっと舌出し
すっとぼけ
良しとしちゃうの
なぜならば、
猫だから
まあ、猫さんが全部こんな風ではない、と
思う。
なぜならば、個別化が強みだから🤣
こんな感じです。
特性です。
猫だから、あーそうやね。
個別化強みだから、あーそうだったのか。
みたいな。
それがなぜ強み、なんでしょう。
私自身の事でいうと、学習欲が上位にあります。
特性は、学ぶのが好き、学びたい、です。
でも、
学んだことを活かした成果が出せるというような
オプションは、付いていません。(残念🤣)
また、この特性がない人は、私のように
学びたい!と思ってません。思ってないらしい。
好きで学んでいる人より、
学ばなくては、とか
学ぶことは、私にとって必要な事だ、
と意識して学んでいる人の方が多いんです。
この特性を知らず、
成果を出す
アウトプットする
に価値観があるうちは
それが出来ない自分を責めます。
凹みます。
成果を出すために、学んでいると思っている。
まあ、そういう一面もあるでしょうが、
学習欲の特性では、
成果が出る出ないは関係ないんだな。
一方で、特性を知っている場合は、
あーだから、アウトプットしてないんだ、
学習欲の特性やん。
自分がポンコツだからじゃない、と思えます。
学ぶという事とアウトプットする事は、
別の話しなんですよね。
この別の話しなんだ、が納得出来ると、
アウトプット出来ないポンコツは、
「私」じゃなく、
学習欲の特性だ、
と知ると、何か安心出来るんです。
「学習欲高い私」と
「アウトプット出来ない(しない)私」は
別の人です❗️
すると、
自分の中の学習欲高い人を責めなくなり、
責められなくなった学習欲高い人は、
安心して勉強三昧。
あー楽しい。
学んだ事が身に付きます。
結果、
アウトプットする環境が整ってくれば、学んだ事が役に立ち、成果が出せるようになります。
強みや〜ん。(強引に🤣)
出来てしまう自分と出来ない自分
出来てしまう自分に集中する事
出来ない自分を出来る自分にする事
強みと弱みって見方でいうと
強みを磨くのか
弱みを頑張って克服するのか
どちらを選ぶかは、自分で決めるけど、
どんな強みがあるのか弱みはどんな点かを
正しく知らなければ、適切な判断は出来ません。
強みは、特性です。
でも、成果を出している人の特性だという事を
お忘れなく。
自分にも同じ特性があるなんて、ちょっと凄いと思いませんか⁉︎
今日はここまで。
ありがとうございました。
強みの受け方、魅力はこちらの記事
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?