19.死ぬほど読めて忘れない『高速読書』上岡正明(著)

2022年8月31日までに100冊読むと決めたのに、
このままでは達成できないと焦りもあり、手に取
りました。

途中でゆっくり読み過ぎた(笑)

それはそれで得るものがあってよかったし、まあ
100冊でなくてもいいかと思っていたが、やっぱ
り100冊も達成したいと思い始めた。

なので、今回の読む目的は、
早く読む、内容を活かすという2点についてヒント
を得ることです。

同じような目的で読む人には、お勧めの本です。

既に早く読めて、内容がいかせている人は読まな
くてもよい(笑)

それでは始めます。

【引用】

①高速読書では、1冊の本(つまり同じ本ですね)
を30分で3回読みます。

(略)

1回目:15分→2回目:10分→3回目:5分
時間を開けて、場所を変えて

②実践イメージは書店での立ち読み
速読を習ったことがない人でも、立ち読みで、昼
休みの10分間で1冊の中身をだいたい理解してし
まったことがあるのではないでしょうか。

③大事なのは、高速読書をどう「武器に変えてい
くか」という思考です。

(略)

目的を持って本を読めば、何を手に入れて、何を
手に入れなくていいかが全部わかります。それを
どう使うかも明確化されます。(略)そうすること
によって、読書というものが武器に変わっていく
わけです。

【気になったワード】

漢字読み、「つまり」読み、誰に伝えようか。
など

【行動アイデア】

①から時間配分はやってみた結果、今の私には少
し短いと感じたので時間配分変える、やってみる
を繰り返して
まずはこの本に書いてある時間配分を目標にしま
す。

場所は職場の事務室、リフレッシュルーム、自宅
としよう。
可能な日は、通勤電車の中も使いたい。

近頃、普通に混んでいる💦

②知りたい事を調べるために本や資料を見る時
は、集中しているし早く読める。
目的を決めて本を買っていると思っていたが、
今よりももっと目的をはっきり決めることにしま
す。(書いて言語化しておく)

早く読めるだけでなく、理解しようとしながら読
めると感じた。

で、③に繋がる(笑)

行動に繋がるような本を選ぶようにしよう。

だいたい私はいつも考え方は分かる。
でもその後にほぼ漏れなく思う

「じゃあ、具体的にどうすればいいんだろう」と。

要するにこの本がいう「武器に変える」っていうところが弱いと思う。

いつも最初は目的を持って読み始めるのだけど、
ついつい刺さる内容があると、じっくり読んでし
まう。

それが良い時もあるやん、という思いもある。

この本はそういう本に出合う事もある。
そんな場合はじっくり読むことも大事だと書いて
ある。

許可(笑)

本の構成が分かっていれば、読むべき箇所も分か
る。

色々な本に書いてあると思うけれど、この本で腑
に落ちたというか、既に分かっている事は、飛ばす勇気も必要だ。

勇気なんだ🤣

最後に、

多読を効果的に成果に結び付けたい方にお勧めだ
と思いました。

今日はここまで。
ありがとうございました。


必要に迫られるって凄いな、と思いました。

何故、を別の投稿で書きたいくらいです🤣

この記事が参加している募集

#読書感想文

189,937件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?