マガジンのカバー画像

お金について

206
お金に対する考え方、 早期リタイヤ、 逆に生涯現役、 ストック収入、 新規事業について考えてます。
運営しているクリエイター

#2022年のわたしとお金

ノートにクレジットの請求額と預金を書き出してみる【お金について考える】

ノートにクレジットの請求額と預金を書き出してみる【お金について考える】

noteではなく紙のノートに毎月のクレジットの請求と預金残高を書いています。
毎月給料日に書くことで以下のことが分かります。

①クレジットの総請求額➡️使いすぎていないかチェック
②預金の総合計➡️予算を立てたり、投資に回したりするときの参考に
③クレジットがきちんと引き落とされるかチェック➡️落ちないと手数料がかかったり利息を取られたりで最悪です。

前は年に1回くらい落ちないことがあり慌てま

もっとみる
アセットアロケーション

アセットアロケーション

簿記の勉強が楽しすぎて、noteを更新の更新するをするのを忘れていました。

アセットアロケーションとは、資産のついて「株」や「債券」をどのような配分で投資するかのことです。

今日は、そのアセットアロケーションを見直します。

去年の年頭考えた段階では、株50%、債権40%、不動産10%を目指そうとしてたいのですが、どうやらこの割合だと10歳くらい上の人の割合なようでした。リスクをもうちょっと取

もっとみる
簿記家計簿

簿記家計簿

今年の家計簿は・・・簿記式家計簿に挑戦したいと思います。
Googleのスプレッドシートを使い、簿記の勉強も兼ね、頑張ってつけていきたいと思います。

目指すところは、「家計簿をつけるのが嫌だからお金をつけるのを我慢した」です。

動機

そもそも、去年の暮れあたりから、「お金を使うこと」に目が行きがちで、足元をみるとなかなか支出予定がうまく作れない状態に。大きな原因は、積立NISAを去年まででス

もっとみる
新しく始めたこと【お金について考える】

新しく始めたこと【お金について考える】

2022年1月、急に簿記3級の勉強を始めました。
三日間がんばっています。
が、その分noteが書けていません。
何かを得れば何かを失う。ノーペインノーゲインです。

簿記の勉強はなかなか楽しいです。

家計簿をつけてるときのクレジットの扱いが難しかったのですが、簿記の考え方を使うとすっきりします。
未払金とか買掛金とか便利な言葉があります✨

簿記の考えはもっと若い頃から知りたかったです。
人類

もっとみる