マガジンのカバー画像

読書

141
好きな本、読んだ本の紹介をします。 紹介することで本の内容を覚えたいです。
運営しているクリエイター

#メンタリストDaigo

本棚を捨てる

本棚を捨てる

週末、noteを書くのを忘れ遊んでいました。連続投稿、難しいですね。

さて、リベ大学長曰く、本棚と本は処分したほうが良いそうです。本棚に囲まれてYouTube配信をしているDaiGoさんを見ていて、本棚に囲まれた生活にも憧れていたのですが、決心をつけないといけない日が迫られています。

本棚を捨てる理由
1.場所をとる。
 確かに部屋の場所を占拠してます。何年も読んでない本がほとんどなので手放し

もっとみる
後悔しない選択術 DaiGoさん

後悔しない選択術 DaiGoさん

昨日、寝てしまってnoteを書けなかったkazです。
習慣は朝が大事。朝にしないとダメですねー。

DaiGoさんの
「後悔しない選択術」を読んでいます。

こちらは、Amazon primeに入ってると無料で読めます。

Amazon primeのサービスで対象の本を10冊まで
Kindleアプリにダウンロードして持ち歩けます。

スマホの中に10冊も本や雑誌が入るなんて、
助かりますねー。
A

もっとみる
超習慣術 DaiGoさん (読書)

超習慣術 DaiGoさん (読書)

習慣化の帝王 if then プランニングとは

メンタリストDaiGoさんの
「短期間で”よい習慣”が身につき、人生が思い通りになる!超習慣術」を読みました。

2回目だったので、じっくり読みというより、エッセンス読みです。

この本には、日常を見直し、より良い時間を過ごすためのヒントがたくさん書かれていました。

習慣化の帝王、if thenプランニングとは、
Aが起きたらBをするといったよう

もっとみる