マガジンのカバー画像

『世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方』

6
運営しているクリエイター

記事一覧

「やりたいこと」を見つける

『世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方』(八木仁平 著)のChapter 7を参考に、自分の「やりたいこと」を探した結果をまとめます。

1年前の「やりたいこと」「好きなこと」と「得意なこと」を掛け合わせて「やりたいこと」を見つける。その中から、「仕事の目的」に合うものに絞って「本当にやりたいことを見つける」というワークでした。

掛け合わせた「好きなこと」

楽器

手芸

科学



もっとみる

「得意なこと」を見つける

https://note.com/6nasu6/n/nc5c31fda0a2f

『世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方』(八木仁平 著)のChapter 5を参考に、自分の「得意なこと(才能)」を探した結果をまとめます。

…と、その前に。

別の著書『書く習慣』(いしかわゆき 著)の巻末特典「書く習慣1ヶ月チャレンジ」で書いた「得意なこと」も載せておきます。

それでは『世界一やさしい「や

もっとみる

「好きなこと」を見つける

https://note.com/6nasu6/n/nc5c31fda0a2f

『世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方』(八木仁平 著)のChapter 6を参考に、自分の「好きなこと(情熱)」を探した結果をまとめます。

…と、その前に。

別の著書『書く習慣』(いしかわゆき 著)の巻末特典「書く習慣1ヶ月チャレンジ」で書いた「これまで夢中になったコトやモノ」も載せておきます。

それでは

もっとみる

「大事なこと」を見つける

『世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方』(八木仁平 著)のChapter 4を参考に、自分の「大事なこと(価値観)」を探した結果をまとめます。

1年前の「価値観ランキング」1年前、初めてワークを行ったときは、どうしても絞れず、7位までありました。

しなやかな強さ 健康、精神性、気品、魅力

聡明 知識、教養、本質を見抜く力

情熱 好奇心、興味、発見、喜び、楽しさ

感受性 感動、芸術、自

もっとみる

1年振りの「やりたいこと」探し中。

約1年前、『世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方』(八木仁平 著)という本を手に取り、「自己理解」と出会いました。

しかし、1冊通して読み、ワークに取り組んでみたものの、「本当にやりたいこと」は見つからず終いでした。

初めてなんだから、仕方ないです。

1年経ち、現在。

ニートからフリーターを経て、就活に本腰を入れたいと思いつつも、「進みたい方向」がわからず、いったいどんな職種を選べばい

もっとみる
「やりたいこと」探し中。

「やりたいこと」探し中。

八木仁平さん著『世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方』を読み、自己理解ワークをひと通りやりました。

結論…。「本当にやりたいこと」がまだわからないです。

まだ。「まだ」です。かなり近付いてきてるのは感じています。

でも…やっぱりモヤモヤするぅぅぅ。

何にモヤモヤしているかって?
それが分からないからモヤモヤしてるんですっ!

モヤモヤの正体を暴くために…「書く」ことにしました。

書け

もっとみる