「日記」数日の肩凝りマックスとの戦い、そしてアイテムで一旦終止符です。

数日、肩凝りからの頭痛とめまいと吐き気がマックスでした。激痛がピークに達したら改善方法を実行して身体と戦うーーを繰り返していたのですが、まったく軽減してくれず。

一昨日の夜はパソコンの前にいることさえ不可能になり、「横になっても痛いし、頭痛あるんだな/寝てるのに後頭部のめまいなんてあるもんなんだなぁ」と自己分析しながらも、次なる対策を考え。

あの時、他に対策も尽きたうえ「仕事が止まるの、まずい」と思いました(戦いを経ての感想)

まずは私の肩凝り(首凝り、かな)について
■慢性的な肩凝り
たびたび前触れも予告もなく、寝違い?と思うくらい、起きている間に急に激痛が発生。数日、しつこいくらい仕事にもプライベートにも付きまとう。

その症状は
・左肩と首後ろの激痛
・激しい頭痛、後頭部のじりじりとした鈍痛
・寝ても動いても動かなくても目眩
・吐き気

……………………………………………………
▼この数日の、肩凝りvs自分
……………………………………………………
■とりあえずはシップを貼る(基本)

■まず夜に90分ウォーキングをしてみました/汗をかけばなんとかなるのではorめまいということは、頭に酸素がいっていないんだよな?or身体がきついんなら身体をより痛めつけてみる(自論)
→効果なし
→ですが血流回して頭に酸素いかすのは必要だろうと感じ、日課のウォーキングでほどよく汗はかきました。

■痛み止めを飲みまくる
→効果なし。後頭部のひどい頭痛も、めまいも消えず。
(感想)お薬お高いのに、なんともったいない…少しくらい効いてくれてもいいのになぁと昨日、思いました。

■よっしゃ、ならば湯船で温めよう!
→効果なし。激痛続く。
とりあえず失神しても溺水にならないよう気持ちは引き締めていました。
浴室以外なら、まあ、めまいで倒れても、倒れた痛みで私は目覚めるんじゃないかな?と思って。
(私の真似はされず、皆様はどうぞお身体をご自愛くださいませ)

■首と肩の負担を一気になくすべく、横になる。
→途中、何度か軽減対策でやりましたが「ーーうん、きついな」という感想は、前と後で変わらず。

■首の後ろさすってみる?
かとも考えたのですが、腕が回りませんでした。
(スムーズに動けず、ぎぎぎぎぎ、という感じです。寝違いかと思うほど)

■首の後ろにあるツボ
→押した感じ「……?」で終わりました。
元々マッサージの習慣がないものですから、分からないのかもしれません。触られるのは苦手で美容室と、人にされるドライヤーが強敵です。
……………………………………………………

思い付く限りの対策が尽き、激痛で座っておられなくなったのが一昨日の夜。昨日の朝も続行でした。

これはまずいと思い、仕事に影響しないよう(ご迷惑をおかけしないのは大事!)、凝りをほぐす日常的対策を本格的に考えることにしました。

人にされるマッサージが厳しい、自分でも難しい……そこで磁気ネックレスを試してみることに。


昨日、スポーツショップに行き、早速買ってきました。

値段はしますが、仕事のためならと決断し「コラントッテ、ネックレス、ルーチェa」 というものを購入いたしました。

驚いたことに、着けて数時間で首の張りがほぐされているように感じました。首が横を難なく向ける。

昨日は、各担当編集者様にメールまで返し終えたところで限界を迎え、「原稿……」と思いながら「まずは身体をどうにかしようっ」と泣く泣く床にべシャッ。

そして午前4時に起床しました。

そうしますと、首と肩が軽くなっている!と初めての軽減に感動しました。

今日こそ、原稿メインで時間を使いたい…!

現在マシンでウォーキングしながら、この日記をちょくちょく書き進めています。そろそろ空も明るくなってきました。

本日の土曜日も、がんばります!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?