見出し画像

考える前に大事なこと

僕ね、考えるってことが好きなんですよ。

アレコレ、スタートラインを決めてそこからゴールまでの過程を想像して、こういうこと起こるかなーとか、こんなことやってみてもいいかなーとか、○○したら○○になるかなーとか、そんなことを考えるのが好きなんですよ。

もう、好きというより、趣味かもしれないレベル。(笑)

でも、これって「思考・想像」になるのか、「妄想」になるのかの分岐点って結構手前にあって、それに気づかないまま考え続けていると、「思考・想像(イマジネーション)」しているつもりが、「妄想」になってしまうことって結構あるんだよね。

じゃあ、その分岐点をしっかりと自覚するためには、何をしたらいいのか?
について今日は書いてみようと思います。

あ、でも、今日の内容は、すっごーーーーーーーく当たり前なことを書いているので、「はぁ?(´Д`)」ってなるかもしれないけど、ブッ刺さる人もいるんじゃないかなぁ?って想いで書いてみてるよ。

何のために考えるのか

そう、大事なのは、「考える目的」。

人は「考える生き物だ」みたいな言葉を見かけたりするんだけど、「そもそもなんで考えるんだろう?なんでこんなに考えちゃうんだろう?」と、自分自身に問いかけたことある?

僕は、常にこれを考えるようにしています!

と、言いたいところなんだけど、
ついつい考え込んでしまうタイムの時は、自分に問いかけることすら忘れてしまうことも結構あるんだよね。(笑)

で、ただひたすら考え込んだ挙句、考えることに飽きて「あ~、もう嫌だー」ってなってから、「ちょっと待って、僕はなんでこんなに考えてるんだろう?」とようやく俯瞰視点が表れて自分への問いかけが始まる。
(まぁ、昔に比べて俯瞰視点が表れるスピードは速くなってるけどね。)

そして、俯瞰視点で「考える目的」に気付いたら、思考に囚われていた時間は、全て「妄想時間」だったという事に気付いてしまったり。

 「うわぁ、時間無駄にしたぁ」

なんてこと、きっと僕だけじゃないはず。

だから、
「○○について考えよう」
って時は、まず
「○○を○○にするために考えよう」
に変換して考えるようにしています。

要は、ゴール設定ということ。

意外とこのゴール設定が習慣付いてないと、ただの妄想族になってしまってる人は多いんじゃないかなと思うのね。

ゴール設定のために

そもそも、じゃあ、なんで考えてしまうのか?何故考えたいのか?という事を見て行くと

考え事の裏には、今直面しているモノゴトに対して、自分自身が「変化・変容」させたいという欲求があると思うのね。

現状を肯定した上で更なる飛躍を望む場合や、現状否定からくる欲求もあるかもしれないよね。

その欲求が求める最終形=ゴールということ。

でもさ、何事もゴールを決めて進む為には、必ずスタートしなきゃいけないわけで、そのためにはスタートラインがあるよね。
スタートライン=現状というもので、その現状をしっかりと認識できているかどうか=スタートラインを認識できているかどうか。
そして、そこに否定も肯定もいらないし、他者との比較も必要ないという事。

まぁ、その否定が生まれるとか、他者との比較が生まれてしまう原因については、前回の記事でも書いたので読んで貰えるといいかなと思うけど。

大事なのは、現状のありのままを理解するという事

現状は、
今どういった状況なのか?
何が問題なのか?
どこに問題点があるのか?
何によってその問題が起きているのか?
現状維持だとどうなるのか?
などなど。

そうやって今の現状をしっかりと視える化しておくと、
目指すゴールは、どこなのか

どこのゴールならたどり着けるのか
そのゴールを目指すために必要なことは何なのか
どんなルートを通ってゴールへとたどり着きたいのか

が見えるようになっていく。

でも、現状理解に自分の個人的感情とか、価値観のモノサシがあると、現状の視える化が曖昧になってしまうし、ゴール設定も明確化できなくなってしまう。

要は、現状をありのまま理解するということが大切だということなのね。

その現状の把握は、俯瞰的視点で捉えるという事が大切だったりするので、自分一人では考えにくいなと言う時は、人の意見を聞いてみることも大事。

もちろん、脳吐して整理することでも、ありのままの現状を視える化することも可能だよ。

例えば、
今、○○したい現状
 ⇒「自分の欲求」を外してみる
 ⇒「自分の価値観」を外してみる
 ⇒「他者との比較」を外してみる
 ⇒「世の中の普通」を外してみる
 ⇒「その他・・・」を外してみる
=ありのままの現状
みたいに考えていくだけでも、本質にたどり着くことはできると思う。

と、そんな「脳吐術」については、。

まとめ

と、まぁ、当たり前なことをタラタラと書いてみたんだけど。(笑)

要は、思考したいときには、
現状をありのまま理解=スタートライン設定していないと、ゴール設定もできないし、「妄想」に時間を費やすだけにしかならないよってことだったりします。


今をちゃんと理解しよう。

考えるのは、それからでもいい。

情報を取るのも、それからでいい。

ただ、ありのままの今を理解しよう。


以上、武蔵でしたー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?