見出し画像

扁平上皮癌のハクちゃんについて

昨年8月に保護をした扁平上皮癌のハク。
左目を覆うように大きな腫瘍ができていました。
初めて見たときは「何これ?」
こんなに大きな腫瘍どうやって治療すればいいんだろうと思いました。

腫瘍が大きく手術で切除するのは、ショック状態を起こす可能性があり危険とのこと。

大阪の癌治療に力を入れている病院でお世話になっています。

ハクの詳しい治療は今まで投稿してきましたが、ICGリポソームという薬を静脈点滴して、レーザーを腫瘍にあてる治療です。

他には食事療法や10種類のサプリメント、漢方、新しい薬を注射したり先生は本当に色々と考えて治療してくださりました。

大きな腫瘍は見事に取れました。

しかし耳に転移してしまいました。

転移しては取れてと一進一退を繰り返しました。

一時はかなり綺麗になり、あとはもう少し残っている腫瘍がなくなって皮膚が再生すればというところまで来ました。

この時は、治るかもしれないという希望が見えてきました。

ハクの凄い所は、一時的に食欲が落ちても必ず復活してしっかり食べてくれているところです。

凄い生命力です。

ですが、ここ最近食欲が落ちてきました。

それでも何とか食べていましたが、急に食べなくなったので急遽病院へ行ってきました。

食べないと治療しても難しいとのことで、今までは免疫が落ちてしまうため打たなかったステロイドを注射してもらいました。

一旦治療はストップして、食欲が出たらまた通院することになりました。

 何度も復活してくれたハクちゃん。

また奇跡を起こして欲しいです。

焼きガツオだけは食べてくれています。
今は痛いことはせず、ハクの食欲が戻ることを信じ見守っています。

今まで皆さまには、ハクのことたくさん応援して頂きました。

本当にありがとうございます。

遠方の病院への一週間に3度の通院や、高額なフードや治療費、家でのお世話など正直かなりの負担はありましたが、皆さまの応援のお陰でできる治療を全てしてあげれたと思っています。

まだどうなるかは分かりませんが、ハクはまだ自分で少し食べて一生懸命に生きています。

ハクのこと見守って頂けると幸いです。 

★里親サイトはこちら
「60家 譲渡会」🔍
★ホームページはこちら
「NPO 60家」🔍 
★60家(ロワや)のほしい物リストはこちら😸
ご依頼者様が不明の物がございます。
お礼をお伝えしたいので、ご連絡いただけると助かります🙇
※ ただいま猫砂が不足しています🙇

😸60家ボランティアさん絶賛募集中😸
猫好きのみんなと一緒に楽しみながら猫助けをしませんか?
○シェルターお掃除ボランティア
○預かりボランティア
○ミルクボランティア
○譲渡会ボランティア
○運搬ボランティア
○映像・画像編集ボランティア
など

★ご支援はこちら
銀行口座はゆうちょ銀行になります。
ゆうちょ銀行からの場合
記号:14330
番号:83332031
トクヒ )ドウブツアイゴ フクシキョウカイロワヤ
他銀行からの場合
店名:四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目:普通預金
口座番号:8333203
トクヒ )ドウブツアイゴ フクシキョウカイロワヤ

★賛助会員も募集中
賛助会員はこちら
「60家 賛助会員」🔍

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?