見出し画像

Twitterとnote。どちらが集客できるのか

noteの方ではminneの集客を実験しているのでこの機会にTwitterの方ではcreemaでどれだけ集客できるのか実験してみたいとおもいます(。_。)φ

creemaではフォロワー58で購入もたまーーーにで、激弱ショップになっております\(^^)/

ミンネはアクセス数は以前よりは少し増えたかな
でも3月の購入は今現在0です、、

Twitterは3日程前からはじめてみました
以前チャレンジしてみたのですが全然アクセスもフォロワーも増えなくてwすぐやめました
でもTwitterってもう猛者達がいっぱいいるし、今更こんな新参者がやっても見てもらえるのかなと不安もあります

そして現在Twitterのフォロワーは1です(´ー`)

Twitterではツイートアクティビティという機能があって詳しくアクセスの内容を教えてくれるんですね💡使い方もちゃんとわかっていないので一からまた勉強しながらやってみたいとおもいます

この前リツイートってのがよくわからなくて適当に押したらよくわからない人のリツイートしちゃって焦りました(-ω-;)

ただいくらSNSをがんばってもみんなに魅力的な商品と思ってもらわないともちろんフォロワーも、購入にも繋がらないので作品のクオリティもあげたいとおもいます

私がネットショップを始めたのは8年前でした
当時は今ほどネットショップも盛んではなかったし始めるときにも色々と本を探しましたが為になった本は1冊でした。
本当に参考になったのはある方のブログでした。
本は探せばもっとあったんだろうけど

今はSNSやブログ、YouTubeでもネットでの集客方法等たくさん有力な情報が無料で見れて本当に便利な時代になったとおもいます。
その分ネットビジネスを始める方も多いので激戦区な時代になりましたねヾ(´ー`)ノ

noteでも集客の仕方等書いている方も多く、いろんな方のブログを見させていただきとても勉強になっています。

実験ってなると続ける意味もでてくるので今後も引き続きSNS実験を継続してみたいと思います🔰

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?