見出し画像

ついに出会えました、運命のモンブラン~【パリ発祥】アンジェリーナ~

おはようございます。今回はスイーツのお話♪

九月に入ったら、デパ地下のショーケースに秋の味覚が並び始めましたね。葡萄・マスカットを乗せたタルト、パフェ、葡萄の香りと紫に色づいたマカロン、スイートポテト等等。
秋の味覚をふんだんに使ったスイーツが並ぶショーケースは見ているだけでワクワクします。

その中でも絶対外せないのが、秋の味覚”栗”を使ったモンブランですよね!ケーキの中でも人気の高いモンブラン。私のいちばん好きなケーキです☺️💖

私の中で、こだわりが2つあります。
1土台は絶対にメレンゲがいい
2無駄な食材が入っていないシンプルな味

この二点はぜーーーったいに譲れません。最近で、どちらか一点が欠けていたら食べないという選択をします。(たまに興味本位で食べますが。。。🤫)
これは私の中で、本当に大事している条件です。

今までいろいろなお店でモンブランを食べてきました。どこもおいしい!おいしいんだよ?おいしいんだけど、、、
理想ではない、、、、
毎回このように思います。。。

そんな私がついに!ついに!つ!い!に!理想のモンブランに出会ってしまいました
大阪の阪急梅田の地下をうろうろしていると期間限定で出店されておりました

パリ発祥の【ANGELINA】のモンブラン。

つい最近美味しいモンブランを調べていた時に真っ先に出てきた、アンジェリーナ。気になっていたので、期間限定ショップを見つけた時には興奮してしまいました😤❤️‍🔥

家に持ち帰り、お皿に移し、コーヒーを入れ、大好きなミッシェルルグランをBGMとして流し、ケーキと向き合う時間スタート!

画像1


土台がメレンゲだってことはわかっているけど、確認するためにまず真ん中で割って
メレンゲが割れる「サクッ」いう音を聞きました。
そのフォークについたクリームを少し口にしたときに
今まで食べたモンブランで一番おいしいかもしれない
という予感がしました。

そして一口フォークですくい、口にしたとき、衝撃が走りました。
とーってもやわらかいクリーム
口の中いっぱいに広がる栗の香り
一口で幸せな気分になりました。

その後も一口、また一口と、口に運ぶたび、自分の理想のモンブランだと確信しました。

無駄な食材が加えられていない、マロンを感じることができるペースト
ほんのりミルクの味がするふわっふわの生クリーム
そしてサクッサクッと音が聞こえ、触感を変えるメレンゲ

この三種の組み合わせが、量の配分が、もう最高。。。🥰☺️💖

残り1/4くらいになったころから、なくなるのが惜しくなり
全部食べ終わったころには、せつなくて悲しくて
そして「もう一度食べたい」と恋しくなりました


アンジェリーナのモンブランが大好きになりました❤️

こんなにも感情を動かされたのは初めてでした。

皆様、お料理にこころを動かされた経験はありますか?
ありましたらぜひお聞かせください。😊

次の投稿では、今まで食べてきたモンブランとどう違うか、簡単に比較してみようかなと思っています!そちらの投稿も楽しみにしていただけますと幸いです。

今まで食べたおいしかったスイーツのお写真・簡単な感想など、下記のSNSに投稿しております。ぜひフォローお願いします♪ 

instagram→@5947_sola 
Twitter→@5947_sola
楽天room→https://room.rakuten.co.jp/room_sola5947?scid=we_rom_androidapp_mr_line 


終わり🍀

この記事が参加している募集

#至福のスイーツ

16,114件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?