見出し画像

起業への道 天使たちのリース(R)の物語(5)

天使たちのリースの製作についての3回目のお話しです。

「どこでつくっているのか?」
皆様の中には、いったいどこで製作しているのか?
自宅で、材料を広げて製作しているのか?
と、思われている方もいらっしゃると思いますので、
これについて、少しお話したいと思います。

製作は、大阪府茨木市内の知人から借りたマンションの1室、およそ50㎡くらいの広さの3DK、アトリエで創作しております。
起業をきっかけに、知人より借り受けました。知り合いの、インテリアコーディネーターに好みの、スカンジナビアンスタイル風に調度を選んでいただきました。
それまでに収集していた、北欧スタイルの食器やフラワーベースなどを持ち込み、自分にとって快適な空間にしました。不思議に、ここへ来ますと、気分が落ち着き、リースの新しいデザインやら、新しい写真集の企画やら、思いつきます。
北欧好きの方には、きっと気に入っていただけると思います。
来年は、ここでの個展も視野に入れ、ご来訪いただける機会をつくる予定ですので、どうぞお楽しみに。
新しく始める造形リースアーティスト(R)の講習会もここで行う予定です。
コロナが明けたら、有料のサロンのようにもしたいと考えています。Instagramにも、夏に模様替えしたアトリエの内部写真を上げますので、よければご覧になってください。
前々回より、ご紹介しております通り、今月末には、クラフトリースに特化した、美しいHPをお見せできます。
美しいリースの数々が写真集のように御覧いただけるページです。
こういうHPは、あまり無かったと思います。
近々、ご報告いたします。

また、今年11月、個展を大阪府茨木市で行います。
近隣の方は、どうぞお越しくださいませ。

大阪府茨木市立ギャラリー(阪急電鉄茨木市駅下車直下)にて
11/17から11/22まで 無料
渡部貴久美 第4回個展 ”時空を旅する”

企業様向けには、

大阪商工会議所 大勧業展
10/12、10/13 に、参加いたします。

今から、みなさまにお目にかかれることを、楽しみにしております。

渡部貴久美

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?