見出し画像

起業への道 天使たちのリース(R)の物語(6)

天使たちのリースについての4回目のお話しです。

ご報告その1.
美しいクラフトリースのHPが出来上がりました。
お待たせいたしました。
私製作の、クラフトリースばかりを集めた写真集のような、
美しいHPが出来上がりました。
今年の春に、
大阪北摂の、北欧風の一軒家を借り、プロのフォトグラファーに依頼。
美しい写真を1.5日かけて写真を撮影してもらい、
WEBデザイナーに、美しいHPに仕立てていただきました。
まるで、美しい写真集のようなHPです。
ぜひ、一度ご高覧ください。
私と連絡の取れやすいメールアドレスも記しておきます。
https://kikumi-craftwreath.jp

Mail wreathkou@gmail.com

ご報告その2
新しく、非営利団体を立ち上げました。
名称は、”フラワーリースで学ぶSDGsプロジェクト”です。
当該市の教育委員会の後援を受け、
親と子(小中学生対象)で、生木(ヒバ)でリースをつくり、かつ、
当社で推進している、リースの再利用、サスティナブルについて学ぼうという企画です。
この活動は、継続的に行っていきたいと考えています。

寄贈のご案内
このブログを見ていただいております、
公的な機関の方、例えば、学校、病院、介護施設などなど。
クラフトリースを、抽選で3か所、それぞれひとつづつ、3つ、寄贈いたします。
今回は、個人のお客様はご遠慮願います。
リースは直径約40センチ、販売価格は、440,00円です。
お申込み期限 2022.08.31
とさせていただきます。
ご興味があれば、下記のメールアドレスよりお問合せお願いいたします。

Mail kikumi-pooh2@outlook.jp

大阪府茨木市立ギャラリー(阪急電鉄茨木市駅下車直下)にて
11/17から11/22まで 無料
渡部貴久美 第4回個展 ”時空を旅する”

企業様向けには、
大阪商工会議所 大勧業展
10/12、10/13 に、参加いたします。

今から、みなさまにお目にかかれることを、楽しみにしております。

渡部貴久美

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?