noteアイキャッチ

【29冊目】複業の教科書を読んで、今すぐ複業を始めよう。

どうも、「本とスキ。」を運営してるゴーゴーケンゴです。

このマガジンでは毎日1冊、本を要約して紹介していきます。

忙しいビジネスマン向けに、通勤時間の3分で要点を掴めるようにまとめてるので、読んでいただけたら「♡」のスキを押して頂ければ幸いです。

※マガジンは初月無料で、2ヶ月目から月500円になってます。
1日単位で計算すると16.6円で1冊読めることになるので、是非1ヶ月無料で試して頂いて、もし価値を感じて頂ければ継続してもらえたらなと思います。

-----✂︎-----✂︎-----✂︎-----

目次概要

⑴タイトル紹介
⑵一言でいうと、どんな本?
⑶要点まとめ
⑷考察

-----✂︎-----✂︎-----✂︎-----

⑴複業の教科書

本書では、副業とは違う、会社にゆだねていたあなたの人生を取り戻すための、これからの働き方のスタンダード。
「複業」のはじめ方を紹介します。

29冊目は複業の教科書です。

2018年に政府の方針も副業「禁止」から「解禁」になり、副業に興味をもつ人が増えました。

本書では「副業」ではなく「複業」だと言ってるんですが、副業が副収入を得るためとするなら、複業はお金だけでなく「やりたいこと」を起点とした創作活動だと定義しています。

つまり、単なる小遣い稼ぎではなく、人生の満足度をあげるための働き方として、複業を提案してるんですね。

-----✂︎-----✂︎-----✂︎-----

⑵複業の始め方がわかる本

この本を一言でいうと、複業の始め方がわかる本です。

副業解禁になったからと言って、すぐに出来る訳ではないのが難しいところだと思います。

そこで、本書では複業の始め方について丁寧に示唆してくれてます。

では、要点をまとめていきます。

-----✂︎-----✂︎-----✂︎-----

⑶要点まとめ

▶︎複業を始める3(+1)つのステップ

0,目的を明確にする=「なぜ、複業をするのか?」を考える
⑴見立てる=「自分はどんな複業が出来るか?」を考える
⑵仕立てる=カタチにして検証してみる
⑶動かす=仮説検証を繰り返してブラッシュアップする

基本はこの流れでOKです。

この3つのステップに沿って、複業を始めてみましょう。

流れを掴めたら、次は⑴の「自分はどんな複業が出来るか?」を考えてみましょう。

▶︎3M分析で複業の軸を決める

Myself=自分自身の価値を知る
Monetization=ビジネスモデルを知る
Market&Trend=伸びる業界と世間のトレンドを知る

この3Mを考えれば、確度の高い複業を始めることができます。

例えば、僕がブログを始めた2017年時点だと、、、

Myself=元々メディア運営をやっていた/時間がたくさん使えた
Monetization=ブログアフィリエイト
Market&Trend=「個」の時代到来、仮想通貨ブーム

という具合ですね。

今なら、、、

Myself=メディア運営、SEO、ビジネスマッチング、多拠点生活
Monetization=企業向けコンサル
Market&Trend=アドレスホッパー、リモートワーク、自社メディア

という感じで、企業の自社メディアのコンサルも可能でしょうし、僕自身がリモートワークで企業に務めることも可能ですし、多拠点生活やアドレスホッパーの文脈から働き方について講演することも可能でしょう。

そんな感じで、自分の本業を活かして出来る複業から始めるのが良いというわけですね。

▶︎空中戦と地上戦で自分を売り込む

やることが決まったら、あとは売り込み方です。

空中戦=ネット
地上戦=リアル

という話で、空中戦だとTwitterやnoteやブログで自分の複業に関する専門知識を発信していきます。

で、それを名刺代わりにリアルでの交流で使っていきます。

そうやって「〜と言えば、Aさん!」という認知を獲得していけば仕事に困ることはなくなるという至ってシンプルな話です。


いかがでしょうか?

この流れを自分の頭の中でリアルに想像するだけでも、だいぶ複業してる自分がイメージできるのではないでしょうか?


-----✂︎-----✂︎-----✂︎-----

⑷「自分は才能がないから複業できない」という言い訳があり得ない理由

ここからの考察はこのマガジンの購読者のみ読めます。
初月無料で購読可能で、いつ解除しても解約料は無料なので、気軽に購読して頂ければ幸いです。


ここから先は

639字

¥ 300

この記事が参加している募集

推薦図書

普段カンボジアのカフェで1杯3ドルのコーヒーを飲みながらnoteを書いてます😌受け取ったサポートは全てコーヒー代に充てさせて頂いてます。いつもサポートして頂いてる方に感謝です🙇‍♂️