見出し画像

理想的な体重の落ち方、知って実行してますか?


理想的な体重の落ち方、知ってますか??


もし、今あなたが行なっているダイエットが
あなたのカラダに沿って正しく体重を落とせていると、、

🟦の折れ線グラフのように、少しづつ体重が増えたり減ったり増えたり減ったりしながら、
然るべきときが来たときに、体重がスルッと落ちて安定します。

これは、カラダのホメオスタシス(恒常性機能)=自動で心身のバランスをとる機能がしっかり働きながら、
脳が安心して体重を落としても大丈夫だな、と認識できたところで体重を落としてくれるように働きます。


逆に、このホメオスタシスを無視して、
無理に体重を落としてしまうと、
上の図の🟥の折れ線グラフのような体重変化になります。

脳は体重が一気に落ちることで、
カラダに異常事態が起きてる、と認識し、
飢餓状態だと判断すれば低燃費状態に。
代謝も落ち、生命を守るために次の飢餓に備えるために脂肪を溜め込もうとします。

 


実際に、1ヶ月で5キロダイエットに成功したAさん。
いつもの食事に戻した途端、体重がまた少しづつ増えて6ヶ月目には元の体重に戻ってしまったそう。

逆に《55日ダイエットヨガ》にご参加いただいたBさん。
プログラムが終わった後も、
自分の体質的に太りやすいポイントを理解し、美味しく食べながら、
体重もまた然るべきときがきたら(脳が安心して落としても大丈夫、と判断するタイミングで)自然に落ちていってる✨



確かに《55日ダイエットヨガ》は体重が落ちるまでに少し時間がかかるし、その期間落ち着いて自分に合ったダイエットをコツコツ続ける忍耐力、継続力は必要です。

ですが、一度、脳から認識している体重(セットポイント)を落として自然に痩せてしまえば、リバウンドはほぼなし!

カラダに合ってることだからこそ、
体重が落ちるだけではなく、

肌がきれいになった。
朝、目覚めがスッキリしてる。
疲れた〜なんて言葉が出なくなった
目がキラキラして、モテるようになった
精神的に落ち着いて安心する

など、日常の中でうれしい変化を受け取ることが多くなってる生徒さんたち。

だからやっぱり、
自分のカラダが自然に受け入れられる痩せポイントを知ってから、ダイエットすることで
早くその方なりの成果に結びつきやすくなります✨

表ではなかなか書けない生徒さんのケーススタディ、@LINEメルマガからも読んでみてくださいね😌




ストレスを減らして痩せホルモンを引き出す自分に合ったダイエットを取り入れたら
どんな風に心もカラダは変わるの?


《55日ダイエットヨガ》参加の生徒さんの表ではなかなか書けないリアルなダイエット成功体験、ぜひ@LINEから読んでみてください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?