見出し画像

ストレス太りチェック!バタッと死んだように寝てる!?

◾️みなさんは朝スッキリ起きられてますか?

ストレス太りの可能性の生徒さんに、
睡眠の質についてお伺いしてみると、
『布団にはいったらすぐに寝れます!』
『寝るの大好きだから困ってないんですよねー』

っていうお返事が返ってくること、多いんです。

サクッと寝れて、
サクッと起きれてたら、
別に睡眠に問題はないだろう、とほとんどの方が思いがちなのですが、、
よく寝れてると思っていても意外にも睡眠の質が乱れてる、なんてこと、よくあるもの。

そして、ダイエットには睡眠の質がとても大事なんです‼️



◾️ストレス太りの方によくあること。


サクッと寝れてる
→実は疲れ切ってバタッと死んだように寝ていたり、、

サクッと起きれる
→ストレス過多は脳疲労にも影響を与えているため、脳老化しているから早く起きてしまう

なんてこともある。

実は私もそうだったのでよくわかるのですが、
実際見えない部分のことなので、
目に見える化してみて初めて気づいたことでもあります。

◾️痩せ体質にはどんな睡眠がいいの?

睡眠中には、ノンレム睡眠、レム睡眠、
この二つの波がしっかりあることが理想だそう。

ストレス太りの生徒さんを拝見する中で、
多くは、疲労からノンレム睡眠が多いバランスになってしまう方が多くいらっしゃいます。

ノンレム睡眠中にカラダがやっていることって何かというと、カラダの修復です。

命を守るために、カラダは脳を休め、疲労回復させ、細胞を修復するそう。

逆にレム睡眠は、思考の整理や記憶の定着などを担ってくれている。

ストレス太りの方の生徒さんの多くは、
レム睡眠が行われにくく、

『なかなか覚えられない』
『いつも過去の事を思い出してイライラしちゃう』
など、もしかしたら脳の整理がうまくいきにくいのかな?いう方、多くいらっしゃいます。

ノンレム睡眠、レム睡眠、
この二つがしっかりバランスよく寝ている間に起こることで、
心もカラダも健やかに痩せやすい体質を作っていけるもの。

では、ご自身の睡眠の質ってどうやって調べればいい?という方は、
ぜひ睡眠アプリを活用してみてください。


私のオススメは、熟睡アラーム。

いびきもキャッチしてくれ、日々の睡眠の質が波になって見える化できるので、
自分のストレス状態がよくわかります。


こんな感じで見える化できる!

睡眠改善前
睡眠改善後


まずは睡眠の質から、
今の心とカラダのストレスを知ること、
やってみてください✨


加えて、一生変わらない自分の遺伝的体質を知って、自分に合うダイエットをすることも
とても大事です。

心とカラダの状態は常日頃変わっていってしまうものですが、
あなたのカラダの遺伝的体質がどんな風にバランスを取り、今まで過ごしてきたのか?
は、一生変わらないこと。

自分の自動バランス機能の遺伝的体質から
自分を知っておくことで、
格段と心とカラダは扱いやすく、
ストレス管理もしやすくなります。


ストレス管理できるようになると、

『あんなに太ってる自分にイライラしてたけど、太ってるならどうしたい?て考えるようになった』
『自分が嫌いだったけど、嫌いな自分へのディスりは格段と減って、ちょっと自分を好きになりつつある』
『不思議と周りの方といい人間関係を育めるようになった。嫌いだと思ってた人はめっちゃいい人だって気づいた。』

生徒さんのリアルなお声✨

こんな風にその方なりに日常で、
なりたい自分にどんどん変化するプロセスが始まっていく方がほとんど🌞



自分の体質に合ったダイエットを見つけたら
どんな風に心とカラダは変わったの?
なかなか表では言えない生徒さんのケーススタディ、
@LINEメルマガより書いてますので、
ご気軽に読んでみてください😌


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?