見出し画像

いろいろな余白

1人目育児の時、
起きてご機嫌なうちに
本読まなきゃ
手遊びしなきゃ
ベビーマッサージしなきゃ
などなど
結構頑張っていたけど、
なにも構わない時間が大事だなー
と、2人目育児では実感。

母からの関わりがない時間に
自分で考えたり、感じたり、動いてみたり。
余白があるからこそ主体的な行動がでる。

赤ちゃんも、幼児も、なんなら大人も。
外からの刺激がない
白紙の時間。
1日のうちの余白が
実は大事だったりする。

そう思うことができると、
今は余白を提供しているんだ〜
なんて、
家事しながら赤ちゃんを1人で遊ばせてても
罪悪感を感じない。


そして、母にも余白ができるように…
手を抜いて
気を抜いて
ゆったり時間を作ろう。

いろんな人の協力を得て。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?